1: アダージョ速報さん 2015/03/07(土) 17:02:01.53 ID:YEHlAIpX
プレイした個人的名作ゲーム
バイオハザード1、2、3
パラサイトイヴ 1、2
女神異聞録ペルソナ
ペルソナ2 罪、罰
デビルサマナーソウルハッカーズ
デュープリズム
ディノクライシス1、2
ファイナルファンタジー7、9
テイルズオブファンタジア、エターニア
クロックタワー1、2、ゴーストヘッド
影牢
エースコンバット3 エレクトロスフィア
メタルギアソリッド
トワイライトシンドローム
北斗の拳 世紀末救世主伝説
ぼくのなつやすみ
フロントミッション セカンド
パラッパラッパー
ウンジャマラミー
LUNAR ザ・シルバースター
25: アダージョ速報さん 2015/04/28(火) 09:30:54.63 ID:jAuCNB00
>>1
アーク1、2と幻想水滸伝1、2はやっとけよ
30: アダージョ速報さん 2015/05/24(日) 15:56:03.37 ID:UYq2uAdB
>>1 へー北斗の拳は糞が多い中PSは当たりなのか
PSPのは個人的に糞なりにやり続けて達観して面白く感じたんだがな。
探してみる
俺はPSだと
ルナティックドーン3
メタルギアソリッド
リンダキューブアゲイン(SSの方が好きだけど)
維新の嵐(SSの方と一人だけ使用キャラ違うので有り)
クロウ
138: アダージョ速報さん 2020/07/15(水) 22:53:13.22 ID:gpIp67PT
>>1
でプレイしたことがあるゲームがメタルギアしかないぞ・・・・
個人的名作というだけにマニアックだな。
俺だと、この辺が個人的名作だなぁ。
グローランサー
アイシア
ソリッドリンク
エピカ・ステラ
ジオメトリーデュエル
パンドラマックスシリーズ
サイバー大戦略
ランニング・ハイ
161: アダージョ速報さん 2022/05/18(水) 14:04:11.82 ID:tjvZwYsF
>>138
マイナーなタイトル集めただけだろそれw
もう言われてるけどランニングハイなんてアイデアは奇抜でm.c.A・Tのテーマ曲はかっこいいが
実際プレイした感覚は正直イマイチだったぞ
名作ではなく迷作だな
2: アダージョ速報さん 2015/03/08(日) 04:44:32.77 ID:Kz6cewpk
やっぱりffシリーズはやり混んだ
あとDQ7も
4: アダージョ速報さん 2015/03/08(日) 10:46:07.72 ID:2dLr01Dh
うわっやりたくなるじゃねぇか
チェックしたら下3つ、ぼくの、北斗、トワイライト、クロック以外はやってるな
アーカイブス見に行こかい
5: アダージョ速報さん 2015/03/08(日) 11:58:04.83 ID:yVcSQB5P
トラップアクションアドベンチャーの影牢の続編 蒼魔灯もなかなか面白かったけど
途中で難しくて詰んだ・・・
6: アダージョ速報さん 2015/03/09(月) 05:55:45.07 ID:f9lrzZrm
サウンドノベルなら、
夜想曲
魔女たちの眠り 復活祭
かまいたちの夜 特別篇
街はサターン版の印象が強く、他は知らない。
7: アダージョ速報さん 2015/03/10(火) 12:37:14.79 ID:TE/HrbJd
アナザーマインド、← 堂々一位
クロス探偵物語、
クラッシュシリーズ
Doom
FinalDoom
電車でGOシリーズ
フォトジェニック
アザアザ
クロノトリガー、FF7と9
メモオフ1と2
グラディウス外伝
ドラキュラX
メタルスラッグ
他
8: アダージョ速報さん 2015/03/10(火) 16:23:26.97 ID:15W5oBzU
風のクロノアってアクションゲームも面白かった
9: アダージョ速報さん 2015/03/11(水) 01:16:28.90 ID:Ikgp/UI8
シルバー事件 ゲームと言うよりはデジタルノベルだがまさしくPSでしか味わえない次世代機という言葉に心躍らされたあの時代ならではのある種の最先端
バイオハザード 発売前のテレビCMを見て傑作の予感を感じ発売日に買ってその余りの恐ろしさにパニックになりつつも映画の登場人物になれたようなバーチャル体験がなんとも興奮した
B級全開の実写ムービーが良い味出してる
機動戦士ガンダム
確かにチープ だが主観視点で操作できるガンダムゲーは夢にまでみた物が現実になった感動が勝った美しい思い出は美しい思い出のままに
FF8
まさかの戦闘でレベルを上げてはいけないゲーム
初回プレイ時はゲーム性もストーリーもまさにクソゲーだと思ったがカードゲームの重要性が分かると途端にプレイが楽しくなる(先戦闘でトドメをさせないから武器でヒャッハーしたい人には向かない)
ストーリーもようは数十億かけて作ったラノベだと思えば魔女、傭兵学校、恋愛という三題噺も贅沢な気持ちで見られる
10: アダージョ速報さん 2015/03/11(水) 04:32:43.37 ID:Ngtal5EC
不遇の名作ラグナキュールはもっと評価されていいと思う
続編レジェンドは駄目すぎるけど
16: アダージョ速報さん 2015/03/15(日) 03:33:03.35 ID:TDT1zTEw
FF8はセントラ遺跡の進行不可バグが夕方のニュース番組で取り上げられていたのに笑った
19: アダージョ速報さん 2015/03/30(月) 02:48:52.03 ID:FLckj8Yy
フロムの「エコーナイト」シリーズがでてこないなあ。
あれこそ次世代機にふさわしいタイトルだと想うんだが
20: アダージョ速報さん 2015/04/01(水) 18:51:42.04 ID:aSn3Ta3i
ヴァルキリープロファイルやった事ないけどこれも名作RPGみたいだな
24: アダージョ速報さん 2015/04/15(水) 00:57:58.91 ID:rKxi06jD
カルネージハートシリーズは敷居が高いけど安く手に入る名作
31: アダージョ速報さん 2015/07/14(火) 10:12:51.63 ID:vk30gXZq
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
グラディウス外伝
2Dでやりごたえのある良作
ポリゴンゲームは今やると辛い
33: アダージョ速報さん 2015/09/13(日) 03:31:34.43 ID:N7QSnCNO
シルバー事件、ガンパレードマーチ、バイオハザードにゲームの未来を見た
34: アダージョ速報さん 2015/10/28(水) 12:57:33.72 ID:1ltoU1VB
モンスターファーム1、2
3以降なんて無かった
37: アダージョ速報さん 2015/11/17(火) 22:09:48.65 ID:LqEVeomf
サイレントヒルは間違いない
38: アダージョ速報さん 2015/11/17(火) 23:18:37.78 ID:UU/oV3fh
エースコンバット、鉄拳、リッジレーサー
初期ナムコにはお世話になりました
39: アダージョ速報さん 2016/01/06(水) 17:33:36.32 ID:HEk6qRGB
スーパーロボット大戦α
α外伝
ギレンの野望ジオンの系譜
まだ出て無かったので
恐らく死ぬまで遊ぶ
40: アダージョ速報さん 2016/02/12(金) 16:27:07.94 ID:1LYzI3G0
バイオハザード
今久しぶりにプレイしてるのだが本当に良くできてるよな
41: アダージョ速報さん 2016/03/08(火) 19:33:56.61 ID:Mjiq6BZK
オメガブーストは?
43: アダージョ速報さん 2016/03/29(火) 22:07:28.68 ID:HbKtLomJ
moon
カルネージハート
蒼天の白き神の座
44: アダージョ速報さん 2016/03/29(火) 22:35:48.79 ID:+YxhjJGs
キングスフィールドが好きだったな、
難しかったけど
46: アダージョ速報さん 2016/04/15(金) 17:42:17.15 ID:wr46IkPi
PSPでPS1のエリーのアトリエを遊んだが。
なんだろうなこの中毒性。
全エンディングを達成するほどやりこんでしまった。
ゲームはグラだけじゃないんだよな。
47: アダージョ速報さん 2016/04/15(金) 19:31:21.19 ID:fpuO14xG
ジャンピングフラッシュこそ超名作
やり込めば空中6段ジャンプができるがな、
リメイクとかで、マルチなら、イカに負けないだろ、
どこも作らないが、ww
48: アダージョ速報さん 2016/04/21(木) 23:58:48.45 ID:/1k+94Xi
>>47
VRで出すべきソフト
49: アダージョ速報さん 2016/04/26(火) 20:43:49.33 ID:P/SHGmT2
ポポロクロイス2はディスク3枚組なのでキャラが良く喋るし、エフェクトも種類多くて育てるのも楽しい。声優さんもキャラのイメージに合っていて1の正統進化していると思う。
51: アダージョ速報さん 2016/05/04(水) 18:07:16.73 ID:8p5lY4Rd
私立ジャスティス学園 熱血青春日記2
燃えれて萌えれる恋愛格ゲー青春モノ
女性にもおすすめです
54: アダージョ速報さん 2016/05/05(木) 09:58:28.99 ID:CvZoFYEx
>>51
立ち絵とポリゴンキャラの解離を脳内補完出来ればな・・・
次世代期での新作が欲しかった・・・
59: アダージョ速報さん 2016/09/17(土) 11:02:12.65 ID:UjWLNaIm
アナザーマインド出てるじゃん
ワゴンゲーのイメージ強いけどあれ凄いよな
自分で選択肢を組み立てるって(表現でいいのかは分からないが)衝撃だった
選択肢の奇抜さといえば東京魔人学園シリーズも忘れちゃいけないな
キャラゲーだけどるろ剣の真田十勇士も新しい上に初心者に優しいRPGだったね
60: アダージョ速報さん 2016/10/13(木) 03:17:32.12 ID:d5dh8aJQ
ワールドネバーランド
クーロンズゲート
moon
61: アダージョ速報さん 2016/10/13(木) 18:15:18.75 ID:Re5Vkj8e
・アクアノートの休日
・ベルトロガー9
・天誅
・SDガンダムGジェネシリーズ
・番外編としてネオアトラス
・アクアノートの休日
(マイナーチェンジの「アクアノートの休日 MEMORIES OF SUMMER 1996」がゲームアーカイブスあり)
クリア目的がない海底散策もので、青い海中や音やBGMなど雰囲気がいい
夏におすすめ(好き嫌いが分かれる)
・ベルトロガー9
(ゲームアーカイブスあり)
3D空間を自由に走り回ったりジャンプしたり落っこちたりする感覚を味わわせてくれた1人称3Dアクションゲーム
実体弾が壁に跳弾してその先にいる敵を攻撃できたりして、当時いろいろ試しながらずーっとやってたな
CGムービーの人物描写がキモ怖い
・天誅
(ゲームアーカイブスなし)
忍者の潜伏アクションゲームで、プロらしく敵に気づかれずにボスに近づくもよし、敵に見つかって雑魚相手に出会え出会えの大立ち回りで正面から皆殺しで粉砕するもよし(ただし敵に見つかったらクリアランクは下がる)
敵を斬って捨てたときの血の吹き出し方と音が異常
最初のステージは時代劇の永遠の悪者越後屋の成敗
・SDガンダムGジェネシリーズ
(ゲームアーカイブスなし)
ガンダム好きホイホイの名作、それ以外にはどうでもいいゲーム
・ネオアトラス
(ゲームアーカイブスあり)
他機種からの移植のようなものなので「PSの名作」といえるかどうか
でも面白かったので(好き嫌いが分かれる)
63: アダージョ速報さん 2016/10/18(火) 15:47:21.62 ID:9CHeE+hd
ここまでアーマードコア三部作とライジングザン・ザサムライガンマン無し…
69: アダージョ速報さん 2016/12/05(月) 17:54:50.00 ID:R+BupkDM
サイフォンフィルターは良かったな
あの頃のTPSなんて黎明期中の黎明期なのに凄まじい完成度
地下鉄のシーンとかはゲーム史に残る名演出だと思うわ
77: アダージョ速報さん 2017/03/16(木) 08:53:42.39 ID:CgA1oTU0
『ザ・コンビニ2』をやり始めたけど、儲かり過ぎるとゲームオーバーになったりする謎仕様にイラつく
78: アダージョ速報さん 2017/03/30(木) 12:27:56.99 ID:BTpYEv8k
ここまでファイナルファンタジータクティクス無し
マジかよ…
80: アダージョ速報さん 2017/04/15(土) 07:53:29.16 ID:btgDzg/0
パズルゲームのタイトルはこういうスレではなかなかお目にかかれないが、
SIMPLE1500シリーズ、LODE RUNNER 1、LODE RUNNER 2。
自分が操るキャラが画面の端から端まで追っ手を逃れて走り回る時、
「PSの画面ってこんなに広かったんだな」と改めて知る。
PSPカスタムファーム下での起動時、「1」の方はCDDAトラック音源がバックで聞こえるが
「2」の方が聞こえない訳をあれこれ調査中。
83: アダージョ速報さん 2017/04/18(火) 23:18:02.99 ID:Z/dZs2m+
個人的にぼくなつが一番気に入ってたな
夏になると毎回起動するくらいには気に入ってた
89: アダージョ速報さん 2017/04/25(火) 06:13:01.42 ID:xItfgHYU
ボンバーマンランドとかパックマンワールドも遊べるけどな
クラッシュバンディグーレーシングもいい
90: アダージョ速報さん 2017/05/13(土) 22:48:45.01 ID:b0rDxib8
Moon
92: アダージョ速報さん 2017/05/15(月) 21:06:42.89 ID:4PLYC8Tn
かまいたちの夜 特別篇
街 ~運命の交差点~
95: アダージョ速報さん 2017/05/18(木) 18:25:43.39 ID:+mEhbImR
たまに引っ張り出してやるのはサガフロとゼノギアスとmoonとFF9とアストロノーカかなぁ
メジャーばかりだが
97: アダージョ速報さん 2017/05/19(金) 18:36:39.97 ID:qdXevjeo
アドベンチャーが豊作なのが嬉しい
102: アダージョ速報さん 2017/12/14(木) 00:26:35.04 ID:CFZ5P2sg
ここまでわくぷよダンジョン無し
5年間くらいハマり続けた
プレミアついてるけど、もうディスクボロボロだしハードもないなあ
106: アダージョ速報さん 2018/04/21(土) 20:52:05.51 ID:W5+ukmAP
アジト2
天誅弐
ケロケロキング
125: アダージョ速報さん 2019/10/27(日) 11:20:03.78 ID:r3fhSFC0
KONAMI全盛期だったな。
パロウォーズ
みつめてナイト
ときメモ1
ときメモクイズ
ときメモドラマ1~3
ときメモ2
ときメモサブ1
メタルギアソリッド・インテグラル
幻想水滸伝2
パワプロ98~99
132: アダージョ速報さん 2020/03/13(金) 00:46:02.82 ID:jpCSCV7r
個人的に名作だと思うソフト
・バイオハザード1
・バイオハザード2
・リッジレーサーシリーズ
・トゥルーラブストーリー1
・トゥルーラブストーリー2
・海腹川背 旬
・天誅
・天誅 忍凱旋
・ガンパレードマーチ
・ヤルドラシリーズ
・ディノ クライシス
・パラサイト イヴ
133: アダージョ速報さん 2020/03/13(金) 01:14:26.62 ID:VBMPQkIU
PSソフトでリメイクされたドラゴンクエスト4
オリジナルにあたるファミコンソフト版は
未プレイだったので面白かった
135: アダージョ速報さん 2020/04/12(日) 18:08:57.85 ID:1AXW9t8c
最近アマゾンで中古psソフトの値段調べたら
かなり変動してるトバル2とか上がり過ぎだよ
139: アダージョ速報さん 2020/11/12(木) 04:17:31.66 ID:Z2t2Xlys
ワールドネバーランド1
ワールドネバーランド2
ガンパレードマーチ
142: アダージョ速報さん 2021/03/27(土) 18:08:43.79 ID:gydJ/Uhy
トバルNo.1
144: アダージョ速報さん 2021/04/22(木) 23:17:15.72 ID:C6pIgpwa
名前があまり出てなさそうな個人的名作
・rtypeデルタ
psオリジナル横シュー。
グラディウス外伝もいわずもがなだけど、こちらもなかなか。
アーケードの縛りが外れ、コンシューマーのお手本のような内容。
厳しすぎず、かといってぬるすぎずシューティングの楽しさを初心者でもじっくり味わえる。
連コ前提ならばたいていの人は納得感のあるクリア可。
グラフィック演出の妙、復活時の音楽の再生具合等世界観への没入もソツがない。
新作がでるいまだからこを温故知新。
未経験の方がいましたらぜひ!
191: アダージョ速報さん 2024/07/30(火) 12:13:44.07 ID:peCnhxcw
>>144
充分すぎるほど有名なんですが…
145: アダージョ速報さん 2021/04/24(土) 01:55:46.20 ID:RraqMBZN
名前があまり出てなさそうな個人的名作②
・どきどきポヤッチオ
ぼく夏的ゲーム。
多分こっちがさき。多分海腹川背と同じキャラデザ。
異世界的なところで性的なものなしで淡い感じなノルタルジーいろいろに浸れる。
白眉はキャラクター名の表示がないところ。
これによりNPCを記号ではなく人格としてみることができる。
ゲーム性としてはパンを配る、ってのがメイン。
御多分に漏れずルフィーLOVE💛
146: アダージョ速報さん 2021/04/25(日) 02:27:24.38 ID:4wUFxoy8
ポヤッチオ近所のブクオフにあるんだよなー気になってる
150: アダージョ速報さん 2021/05/07(金) 04:50:57.98 ID:J/mpnR3E
名前があまり出てなさそうな個人的名作③
・ WIP30UT(ワイプアウト3)
ざっくりいうと武器ありのfzero。
粗削りだがセンスに溢れた初代、人におすすめできるゲーム性を獲得したXL(2)、それら礎の上にたつ今作。
あれこれめんどくさい武器やらは無視してレースに集中するだけでも脳汁だくだく間違いなし。
このスピードと音楽に酔わないインポはゲーマーではない。
それくらいの説得力を今作は持つ。
できれば直接体験してほしいけど、隠しモードの「プロトタイプ」。
動画でもいいから見てもらえればその究極感に痺れること間違いない。
かのブルースリーの名言。
考えるな、感じろ。
それが全てです。
157: アダージョ速報さん 2021/09/21(火) 14:38:10.30 ID:MzX80FPk
サイレントボマー
160: アダージョ速報さん 2022/05/16(月) 20:56:09.73 ID:7RL34Kbd
PS1の名作っつーたらキングスフィールドシリーズだろ
最近ダクソからのフロムファンがオレは生粋のフロムマニアだぜみたいな顔してドヤってるの多々見掛けるが
フロムマニアを名乗って良いのはキングスフィールドをリアルタイムで遊んでた奴だけだからな
163: アダージョ速報さん 2022/05/21(土) 20:45:53.00 ID:sCQ0A3eI
パネキット
167: アダージョ速報さん 2022/06/17(金) 20:49:12.37 ID:sdd88ddk
影牢と蒼魔灯かなぁ
刻命館は操作性ゲーム性ちょっと微妙
ただこの中で一番遊んだのは刻命館だったりもするが
170: アダージョ速報さん 2022/07/01(金) 17:30:42.41 ID:gtl8Hrgb
テイルズオブディスティニーとエターニアは買えたんやがファンタジアが近所にはどこにも見当たらない
もう店舗で買うのは諦めるべきだろうな
183: アダージョ速報さん 2023/10/15(日) 03:43:36.83 ID:Jin3vwVB
FF9
トバルNo.1
ブシドーブレード
199: アダージョ速報さん 2025/07/15(火) 23:52:28.78 ID:bAiplg0C
ティアリングサーガ
パクり疑惑でリメイクや移植は絶望的な名作
いやホント良い出来なんや
203: アダージョ速報さん 2025/07/16(水) 11:21:30.81 ID:lupcOiVj
ティアサガは俺も好き
なんて言うか古き良きFEって感じで
今のシリーズも悪くは無いんだけど古さの中にも良い物はあるんだよ(おっさんの主張)
204: アダージョ速報さん 2025/07/27(日) 16:33:46.43 ID:Y0Shd6SF
ファイアーエムブレムの生みの親がスタッフ引き抜いて退社独立→ティアサガってきいた
見た目だけや似てる操作性でパクリ扱いできるならWINなんてマックOSを丸パクリしたと言われ、、、、オヤ?ダレカキタゾ?アマゾンカナ?
205: アダージョ速報さん 2025/07/27(日) 16:49:05.46 ID:INa0IiNQ
それどころか最初はファイヤーエムブレムの世界に繋がる完全な関連作だって言ってた
チェイニーが世界を繋ぐ存在とかなんとか
流石にニンテンドーが怒って裁判になって、話は大分直すことになった
FEと関連する部分は全部カット
207: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 14:50:24.83 ID:y2GNEZWI
ここまで川のぬし釣り海のぬし釣り無し
あ~、なんか久々にやりたくなって来た
223: アダージョ速報さん 2025/10/03(金) 19:46:05.26 ID:jOoxrs9M
テイルズはエターニアかな
PSのテイルズはどれも移植とかされてるから話題に上がりにくい
225: アダージョ速報さん 2025/10/05(日) 04:04:41.73 ID:93boUBT6
ハードオフの100円ワゴンコーナーも最近減ってきてつれえわ
残ってるのはFFとかゴルフとかそんなんばっか
引用元https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1425715321/
スレッド名初代プレイステーションの名作を語ろう [転載禁止]©2ch.net
コメント