1: アダージョ速報さん 2006/07/20(木) 20:20:19 ID:dmvNvf10
ゼノギアスの設定資料集では三部作とかいてあり
第一部が星間戦争時代
第二部がゼノギアス
第三部がその後
と表示されている。
年表も星間戦争時代の内容がゼノサーガをさしている気がしてならない
みんなはどう思うだろうか?
あとサーガやギアスの批判をする場ではないので批判する人はスルーで
第一部が星間戦争時代
第二部がゼノギアス
第三部がその後
と表示されている。
年表も星間戦争時代の内容がゼノサーガをさしている気がしてならない
みんなはどう思うだろうか?
あとサーガやギアスの批判をする場ではないので批判する人はスルーで
26: アダージョ速報さん 2006/07/21(金) 20:55:41 ID:Q6yb1GJ9
27: アダージョ速報さん 2006/07/21(金) 21:06:27 ID:wGIcUOzT
そうそう。
32: アダージョ速報さん 2006/07/22(土) 11:45:45 ID:4zLqIpGk
3では明らかにゼノギ意識してる部分でまくりだったけどな
ギアバーラーにそっくりな機体やら、ヴェルトールやら
ギアバーラーにそっくりな機体やら、ヴェルトールやら
34: アダージョ速報さん 2006/07/22(土) 12:14:39 ID:3HE7w3SM
ゼノギアス好きな俺としては、製作者の言う通りサーガとギアスは関係ないものとしたい・・・
あれがギアスと関係あるなんて耐えられねえ
あれがギアスと関係あるなんて耐えられねえ
35: アダージョ速報さん 2006/07/22(土) 12:37:14 ID:zxYyeOJP
ヴェルトール出てくるんかいw
でもヴェルトールってフェイ(イド)用に作られたんじゃ?
出てきたのはORヴェルトールなのか?
36: アダージョ速報さん 2006/07/22(土) 12:45:56 ID:Oz1Z0eAA
ヴェルトールに、そっくりなだけ
37: アダージョ速報さん 2006/07/22(土) 13:12:26 ID:4zLqIpGk
ついでにマリアとゼプツェンを意識したと思われるものも出てきた
あと敵の部品の一部にエリィのギアらしきものも、あとメルカバの形や、隠しボスやら
関係ないと公表してるわりにはあからさますぎる要素がたくさんある
あと敵の部品の一部にエリィのギアらしきものも、あとメルカバの形や、隠しボスやら
関係ないと公表してるわりにはあからさますぎる要素がたくさんある
50: アダージョ速報さん 2006/07/22(土) 23:40:02 ID:I++Vj11Z
確か
ゼノギアスEP1→星間戦争(ゼノサーガの原案)
EP2→アベルの物語
EP3→キムの物語
EP4ラカンの物語
EP5→フェイの物語(ゼノギアス本編)
ゼノギアスEP1→星間戦争(ゼノサーガの原案)
EP2→アベルの物語
EP3→キムの物語
EP4ラカンの物語
EP5→フェイの物語(ゼノギアス本編)
だったような…。
56: アダージョ速報さん 2006/07/23(日) 01:36:39 ID:kj4jqzUM
ギアスとサーガはコーラとペプシみたいなもんだよ
144: アダージョ速報さん 2006/08/15(火) 00:08:41 ID:8bu3l8YQ
このスレ見てゼノギアスってかなり昔に出たのにこんだけまだ話題に出るくらいすげえゲームと再認識した。
体験版から目を付けてて良かった。
ゼノギアスは神ゲー
170: アダージョ速報さん 2006/08/24(木) 11:11:51 ID:fxwTdg6x
ギアスは糞ハマって何週もやり、今でも年に1回ぐらいやってるんだが、
サーガはEP1を発売当時にクリアして、「…あんまおもしろくないな。」と思い、
EP2も3も買ってないんだが、やっぱやるなら糞ゲーといわれるEP2からやるべきだろうか。
サーガはEP1を発売当時にクリアして、「…あんまおもしろくないな。」と思い、
EP2も3も買ってないんだが、やっぱやるなら糞ゲーといわれるEP2からやるべきだろうか。
まぁ、EP1の話全く覚えてないんだけどな。やり直すならEP1からってことなるけど、
EP3はそんなにやる価値は君たち的にはあるのかい?
172: アダージョ速報さん 2006/08/24(木) 12:47:46 ID:4La0ysVm
>>170
DS版1.2をやってからPS2版3をやるのがいい。
DS版1.2をやってからPS2版3をやるのがいい。
207: アダージョ速報さん 2006/09/02(土) 07:40:53 ID:kvLlE3pg
ギアス時代に考えた
ギアスEP1(星間戦争時代)をベースに考えているので
ギアス版EP1をサーガから推理できるのはありがたいところ
ギアスEP1(星間戦争時代)をベースに考えているので
ギアス版EP1をサーガから推理できるのはありがたいところ
しかしサーガから漂うギャルゲー要素はもっと控えめだったと思うけど
220: アダージョ速報さん 2006/09/05(火) 23:18:18 ID:CncMTPC8
昨日ゼノギアスをクリアした
ゲームとしてはともかく、とても良くできた話で非常に面白かった
ゲームとしてはともかく、とても良くできた話で非常に面白かった
ここを見てたらEP3やりたくなったんだが
そうなるとやっぱりEP1&EP2をやらなきゃダメだろう
でもEP2の悪評を聞くと気が引ける
どうしたらいいですか?
221: アダージョ速報さん 2006/09/05(火) 23:24:29 ID:l8clWpPz
>>220
DS版をやるといい、らしい
グラフィックに耐えれるならPS2版でも大丈夫だろうけど
DS版をやるといい、らしい
グラフィックに耐えれるならPS2版でも大丈夫だろうけど
222: アダージョ速報さん 2006/09/05(火) 23:32:56 ID:CncMTPC8
グラフィックがきついのか・・・・
ストーリーはどうなの?
話が面白ければゲームとしてはアレでも大丈夫なんだが
ストーリーはどうなの?
話が面白ければゲームとしてはアレでも大丈夫なんだが
227: アダージョ速報さん 2006/09/06(水) 06:08:15 ID:3cp+JzvE
>>222
デザインも問題あるけど、一番ダメなのが脚本
BGM・システムもストレスが溜まる
EP3への繋ぎと割り切ってやるしかないかと
デザインも問題あるけど、一番ダメなのが脚本
BGM・システムもストレスが溜まる
EP3への繋ぎと割り切ってやるしかないかと
ゼノギアスとEP1はメインスタッフは同じ
EP2はスタッフが大幅に入れ替わった
>>225
一番大きいのは脚本が別の人になってる事
DS版HPの対談見れば分かるけど、EP2は原作尊重でリメイクに近い形
テキストは実際いい仕事してるので評価高い
223: アダージョ速報さん 2006/09/05(火) 23:50:04 ID:l8clWpPz
1はいいと思う
2は・・・個人的には微妙だった。
でもまぁ大丈夫なレベルだと思う。
2は・・・個人的には微妙だった。
でもまぁ大丈夫なレベルだと思う。
225: アダージョ速報さん 2006/09/06(水) 00:45:40 ID:wuY5U99D
DS版ってなんか変わってるの?
231: アダージョ速報さん 2006/09/11(月) 01:58:55 ID:fNfWLj20
ゼノシリーズはこれからも出るのかな?
ギアスは別物なら、スッキリそう思わせてほしい・・・
ギアスは別物なら、スッキリそう思わせてほしい・・・
242: アダージョ速報さん 2006/09/20(水) 02:19:31 ID:5PiVcjKa
Episode I(星間戦争時代、ゼノサーガEpI・ゼノサーガEpII・ゼノサーガEpIII) アベル(少年時代)
Episode II(原初の時代) アベル(波動存在に触れている)不時着 原初のエレハイム(エリイ)
Episode III(ゼボイム文明) キム(アベルの生まれ変わり)
Episode IV(ソラリス戦役) ラハン(キムの生まれ変わり)
Episode V(ゼノギアス) フェイ(ラハンの生まれ変わり)
Episode VI(ゼノギアスから後の時代)
Episode II(原初の時代) アベル(波動存在に触れている)不時着 原初のエレハイム(エリイ)
Episode III(ゼボイム文明) キム(アベルの生まれ変わり)
Episode IV(ソラリス戦役) ラハン(キムの生まれ変わり)
Episode V(ゼノギアス) フェイ(ラハンの生まれ変わり)
Episode VI(ゼノギアスから後の時代)
まあこういうわけだ。
243: アダージョ速報さん 2006/09/20(水) 20:46:41 ID:5PiVcjKa
ようするに、ゼノギアス2を期待しよう
244: アダージョ速報さん 2006/09/21(木) 02:40:55 ID:FS/Vi90w
それだ(`・д・´)
247: アダージョ速報さん 2006/09/26(火) 07:25:32 ID:e+jVoL0R
っーか思うがゼノギアスのその後の世界ってなんぞやw
まったくいままでのストーリーと関係なくないか?因果から開放されたんだし、蛇足だろ。
まったくいままでのストーリーと関係なくないか?因果から開放されたんだし、蛇足だろ。
274: アダージョ速報さん 2006/10/29(日) 23:30:18 ID:+RnynFYA
とにかくこのサーガとギアスの関連については
妄想たっぷりさせられるよな
妄想たっぷりさせられるよな
続編、関連作がでれば一気にすっきりしてイイと思うんだが
スクエニとナムコががんばってくれれば
277: アダージョ速報さん 2006/11/01(水) 01:39:18 ID:OyGxTMDx
どうかエピソードⅥが開発されますように……
309: アダージョ速報さん 2007/01/26(金) 15:03:15 ID:CG0gfN3Z
ゼノギアスのOPムービーを最後まで理解できなかった初プレイ…小4だったってのもあるけど
311: アダージョ速報さん 2007/02/05(月) 18:47:54 ID:UMApsnW7
個人的にはソラリス戦役時代をゲーム化してほしいな
316: アダージョ速報さん 2007/02/24(土) 22:26:34 ID:S7SE9yfh
俺も当初はついにギアスの続編があああ
と喜んだものだ
EP1はストーリーの進み遅いなーって感じだったがミニゲームで楽しんだな
EP2は見なかった事にした
EP3は感動した
結局ゼノシリーズが好きなのはかわらなかった
Disc2枚目真面目につくってもう一度ギアス発売すればミリオンは熱いだろうなもったいないぜスクエニ
と喜んだものだ
EP1はストーリーの進み遅いなーって感じだったがミニゲームで楽しんだな
EP2は見なかった事にした
EP3は感動した
結局ゼノシリーズが好きなのはかわらなかった
Disc2枚目真面目につくってもう一度ギアス発売すればミリオンは熱いだろうなもったいないぜスクエニ
324: アダージョ速報さん 2007/03/29(木) 13:02:28 ID:LfTSBRm8
今の□Eがリメイクしても糞ゲー化するのは目に見えてるから今は却下
343: アダージョ速報さん 2007/05/05(土) 18:01:49 ID:iM3LCdei
ゼノギアスのエンディングにゼノサーガエピソード4って出てなかったっけ?
344: アダージョ速報さん 2007/05/06(日) 02:06:14 ID:w+St0Sg7
ゼノギアスエピソード5だな
エピソード4~6の後にエピソード1~3をつくって、エピソード7~9の構想はあったけどつくってないスターウォーズを真似て
エピソード2~5の話を詰め込んだエピソード5の後にエピソード1相当のゼノサーガ1~3をつくって、エピソード6が構想のみ
346: アダージョ速報さん 2007/05/13(日) 01:23:09 ID:iZeNzadx
ここらでゼノギアス続編作ってくれないかなぁ
349: アダージョ速報さん 2007/05/15(火) 19:40:47 ID:rYMdGokW
てかスクエニとナムコと任天堂とモノリスが仲良く共同製作して続編作ってくれないかな…というのは世界平和くらい難しいのか?
351: アダージョ速報さん 2007/05/19(土) 21:25:17 ID:Ij/vT3Q+
10年の時を経て今日ゼノギアスを500円で買い直した。
10年前中学生だったころ夢中になった作品に今の俺が再びのめり込めるだろうか
10年前中学生だったころ夢中になった作品に今の俺が再びのめり込めるだろうか
353: アダージョ速報さん 2007/05/22(火) 16:35:44 ID:l6wxUmIe
多分新発見があるよ
354: アダージョ速報さん 2007/05/25(金) 01:05:34 ID:FFLL4lwD
今は社会人だから週に3時間くらいしかプレイできないけど改めてやってもやっぱ面白いわ
PS3持ってるだけに余計10年前のグラフィックのショボサに衝撃だw
PS3持ってるだけに余計10年前のグラフィックのショボサに衝撃だw
当時はPS2すら想像できんかったのに進化したなあ
355: アダージョ速報さん 2007/05/25(金) 01:44:57 ID:FFLL4lwD
画像汚いと思ったけどPS3の今回のアップデートでPS1、2のソフトを高解像度でプレイできるようになったのね!!!!!!!!!!すげー!!!!!!!!!!!
ゼノギアスとクロノトリガー入れてみたけどむちゃくちゃ綺麗になった♪
いい歳してつい興奮しちまった…
ゼノギアスとクロノトリガー入れてみたけどむちゃくちゃ綺麗になった♪
いい歳してつい興奮しちまった…
引用元https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153394419/
スレッド名ゼノギアスとゼノサーガの関係について




コメント