SNSフォローボタン
satoshimaedaをフォローする

ファミコンやスーファミの魅力 40~50代の約7割が再びプレイを希望??

1: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:38:11.53 ID:SAS02j909
ファミコンやスーファミの魅力が再燃! 40~50代の約7割が再びプレイを希望
12/17(火) 8:20 オトナライフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86eb86344a210b55b721fae8ab23de457dad223?page=2

(「トイズキング」調べ)
https://otona-life.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/pho001-24.jpg
https://otona-life.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/pho002-25.jpg
https://otona-life.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/pho003-19.jpg
https://otona-life.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/pho004-9.jpg

「ファミコン」「スーパーファミコン(スーファミ)」など、レトロゲームが再び注目を集めている。トイズキングが実施した最新の調査によると、40~50代の約7割がレトロゲームを「もう一度プレイしたい」と回答、その理由として「懐かしさ」や「シンプルさ」が挙げられているようだ。さっそく詳細を見ていこう。

■レトロゲームの思い出は「クリアするのに苦労したこと」がトップ!

当時は「ネット検索」がないため、ゲーム攻略方法を友達に聞く、という人も多かった(「トイズキング」調べ)

調査は、レトロゲームで遊んだことがある40~50代の男女と回答したモニター1005人を対象に実施された。その結果によると、初めてプレイしたゲーム機の1位は「ファミリーコンピュータ」で、全体の75.3%を占めている。任天堂が1983年に発売したファミコンは、多くの人にとってゲーム体験の原点となっているようだ。

レトロゲームの思い出として印象に残っていることについて尋ねると、「クリアするのに苦労したこと」(56.2%)がトップに。「ストーリーを進めるためのアイテムが見つからず、気づいたら手遅れだった」「次に何をしたらいいかわからない」など、誰もが一度は途方に暮れた経験があるだろう。次いで、「友達と対戦したこと」(37.9%)、「家族と一緒にプレイしたこと」(31.6%)が挙げられている。レトロゲームは単なる娯楽以上の意味を持ち、人間関係や成長の記憶と深く結びついていることがうかがえる。

■レトロゲームの魅力は懐かしさとシンプルさ

では、現代の最新ゲームと比較した時の、レトロゲームの魅力とは何なのだろうか。1位は「懐かしさ」(70.9%)、2位「シンプルさ」(60.6%)、3位「青春の思い出」(21.8%)という結果となっている。

レトロゲームを再プレイしたい人は7割以上。ゲームには思い出が詰まっているようだ(「トイズキング」調べ)

また、約7割の回答者が「レトロゲームをもう一度プレイしたい」と答えており、その理由として「昔の思い出を振り返りたい」(47.5%)、「ゲームのストーリーを再体験したい」(32.7%)、「子どもと一緒にプレイしたい」(27.6%)が挙がっている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

92: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:25:52.26 ID:vYl9+dXc0
>>1
ただの思い出補正
やればやったであらゆる意味でチープ過ぎてすぐ飽きる


490: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 10:03:26.13 ID:Gh6vP9CB0
>>1
実写みたいな気持ちムービーとか結局要らんからな

988: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 21:11:18.17 ID:bKKd6k8Q0
>>1
ルドラの秘宝めっちゃやりたいな
曲もドットアクションもかっこいいのよ

3: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:40:19.13 ID:Nb6NTE9K0
伝説のオウガバトルやりたい

4: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:40:42.94 ID:n1WuQXnt0
わざわざメガドラミニ北米版買ってエーコ・ザ・ドルフィンやったけど三分で挫折だよ
こんなのクリアしたとか信じられない

6: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:41:28.42 ID:PprAhmdu0
switchでやってるけどスーパーファミコンのゲームは面白い
古さも味になってる

17: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:46:14.06 ID:7fz0XhoR0
あの時にはもう戻れないんだよ

21: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:49:47.73 ID:x+UzUBLb0
PS2再製造オネシャス。

28: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:53:41.73 ID:AifOpi3K0
ドラクエ3で、もう自分の目が終わってる事に
気づいた人は多いはず

32: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:55:27.80 ID:95GXRBzY0
この時代のドット絵って
なんかほっとするよな

235: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:28:45.90 ID:ul997UME0
>>32
今のゲームが、まず表示されるキャラが具体的すぎたり
3Dにしたところでコマ割りとかで頭身や腕脚の長さを変えたり
動きに誇張を入れづらくなったからな

この前のゲームの字幕や脚本の話じゃないけど
マジでデザインの意識が無くなった

33: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:55:31.56 ID:sC6taFEh0
3Dで描かれたキャラで
広大なフィールドを駆け巡る
素晴らしい世界とクソのようなストーリーはもう要らないんだ
ドット絵と良い仕立てのゲームをしたいんだよ

37: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 06:57:17.09 ID:V6MCeOQ60
ゲームのBGM聴いたりプレイ動画とかパッケージ見たくはなる
ゲームバランスとかは無茶苦茶だから今やるのはキツい

44: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:00:24.68 ID:zkvvzMx00
外人から大人気で買い漁ってるらしいな
超高騰してるソフトもあるとか

52: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:02:50.57 ID:ZDAkSzjz0
懐かしいだけで面白くないのもそうなんだけど
改めてやってみて一番きつかったのはずっと音楽が鳴ってること
頭おかしくなるわ
脳の邪魔しない程度の音がうっすら鳴ってるだけの今のゲームが
どれだけちゃんと作られてるかわかった

57: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:05:02.11 ID:jSiLrwOa0
>>52
画面が綺麗だし
鳥の鳴き声や風や川のせせらぎとか自然音が多いから
BGMが邪魔なんだよね今のゲームは

60: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:06:56.68 ID:4dNVDmtN0
シンプルさといえばマリオとかスターフォースとか
ポケモンGoも初期のシンプルさが良かったのに
タイムチャレンジやレイドデイのような時間に縛られるゲームになってしまった

64: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:08:37.41 ID:MWuDAbGP0
今やるとむずかしいよね
昔よくやってたと思う


81: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:21:35.17 ID:n6nUtGU10
>>64
子供の時はアルバイトできないしクソゲーでも買っちゃったらそれをやるしかないからなw

75: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:16:33.63 ID:FgJdLe8e0
アクトレイザー

79: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:20:07.33 ID:dEwnqiym0
最近のゲームはリアルさにこだわりすぎなんだよ
映画が見たい訳じゃないんだよ

90: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:25:47.05 ID:y3SXoSCR0
>>79
これ

モンハンで言うと
最新作のワイルズよりも
ライズの方が面白い

778: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 14:43:00.27 ID:EZeEx8vm0
>>79
それしかやりようが無くなったんだよ
開発屋は
ゲームのアイデアがなくて

86: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:22:21.65 ID:Q6t34aTv0
犯人はヤス

91: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:25:47.94 ID:YmbNTgsq0
ドラクエ3リメイク出たけどやっぱりオリジナルが最高だった

131: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:44:14.03 ID:Q48ZsI2P0
>>91
SFC版のが良かったわ 今回のリメイクはクソゲー

782: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 14:44:32.42 ID:EZeEx8vm0
>>91
リメイク版、評判悪いみたいね

96: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:27:42.41 ID:DXwoJI9p0
Switch onlineのラインナップがまだまだしょぼいんだよな。
もっと増やしてほしいわ。

103: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:30:13.83 ID:ZCMbmEz10
スーファミはよかった
CDになってからのゲームは読み込み遅過ぎ

107: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:32:53.52 ID:Q6YsFjvs0
FCのゲームで今でも遊べるのはマリオ3とDQ3。オーパーツだよ
SFCあたりだといっぱいある

112: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:36:43.86 ID:2KHTul4L0
コロナ禍のときファミコンミニとかやってたな
楽しかった

124: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:42:05.82 ID:TIpU8zU50
ドラクエ5 .6と FF4,5,6 クロノ・トリガー、ロマサガ  
半熟ヒーロー、アクトレイザー、ルドラの秘宝、聖剣伝説、ライブアライブ、フロントミッション、バハムートラグーン この頃のスクエニは輝いていた

127: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:43:13.20 ID:JaCfTCKt0
今年出たDQ3リメイクが酷すぎて
SFCの方が完成度高いとか言われてるのほんま草

138: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:47:00.40 ID:ayrELdFu0
SFCで初めてパイロットウイングスをプレイした時は、その浮遊感に感動したもんだなぁ
PS1のジャンピングフラッシュとかもまたプレイしてみたいわ


150: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:52:14.01 ID:HpWU2efj0
50歳 1974年生まれ ファミコン普及期1985年~

うーん、ギリギリ世代か怪しいな。ゲーム世代ではないなこの辺は、、、55歳以上は論外だと思う

157: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:55:25.46 ID:Mf48v6OD0
>>150
ええー
ブロック崩しインベーダー
ゲームウォッチやLSDゲーム全部通ってるゲームエリートだけど

212: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:19:26.61 ID:TgOiLd0M0
>>150
思い切り世代だろボケ
俺は1個下だが小4~小6くらいが一番ゲームやるし
スーマリドラクエを小学生でやった73年~79年生まれが本当のファミコン世代だ

152: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 07:52:37.62 ID:cfcYztTQ0
ファミコンもスーファミも面白いゲームはあったけど、個人的にはPS2復活して欲しい
スロットではないパチンコシミュレーションソフトとか天誅シリーズで遊びたいよ

184: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:06:16.94 ID:RoQkq7Gh0
スーファミくらいの画質やクオリティがちょうど良かった
ただPS出た時の衝撃は長年のゲーム人生で一番だったかも

196: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:11:21.58 ID:a0xTKlnW0
FFシリーズは6までの路線に戻せば良いのにと思うわ

201: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:14:21.63 ID:2aSRGfQ40
一揆はすげー画面端に寄らないと画面がスクロールしないのがクソなんだよ
あんなに寄ったら突然目の前にわく敵に反応できるわけねーだろハゲ

203: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:15:08.15 ID:GbcEd9ON0
今はゲーム作るのにも金掛かりすぎ。
PS2やドリキャス位ので十分だわ。

219: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:21:24.43 ID:jyqiZnfn0
今のゲームはオープニングが終わってまともにできるようになるまで一時間はかかるからな

220: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:21:28.66 ID:iwBVucTH0
学校帰りによく復活の呪文をノートに書き写させてもらってた

224: アダージョ速報さん 2024/12/18(水) 08:22:49.19 ID:ndUxbTOB0
年取ると横スクロールがちょうど良くなるんだよ
スーパードンキーコングとかロックマンとかがんばれ五右衛門とかな

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734471491/
スレッド名【調査】ファミコンやスーファミの魅力が再燃! 40~50代の約7割が再びプレイを希望 [湛然★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました