19: アダージョ速報さん 2011/08/28(日) 03:36:37.06 ID:83m3koLsO
これ今までのシリーズと比べて一日のプレイ時間がかなり伸びた。
P2と3は一日一時間くらい掛かってたけど4は一日二時間かけてプレイしてるわw
イベントやって、海潜ってビン集めて、夕食のために魚釣って、虫相撲を戦えるまでやってトレーニングに出して、モン消し相撲を新しいの出ないか何戦かしてって毎日やってたら本当時間かかるね。おかげで日にちが進まないw
まぁ楽しいからいいんですけどね。こんな念入りにやってるのって俺だけかな?
P2と3は一日一時間くらい掛かってたけど4は一日二時間かけてプレイしてるわw
イベントやって、海潜ってビン集めて、夕食のために魚釣って、虫相撲を戦えるまでやってトレーニングに出して、モン消し相撲を新しいの出ないか何戦かしてって毎日やってたら本当時間かかるね。おかげで日にちが進まないw
まぁ楽しいからいいんですけどね。こんな念入りにやってるのって俺だけかな?
42: アダージョ速報さん 2011/09/21(水) 12:09:51.74 ID:/ysXaATV0
これ面白いね
ぼくのなつやすみ史上一番面白い
ぼくのなつやすみ史上一番面白い
43: アダージョ速報さん 2011/09/21(水) 12:59:24.08 ID:c5x7R9XS0
1周で30hもやれるとは思わなかった
もしかするとぼくなつ史上初めてプレイ時間3ケタいくかもしれん
もしかするとぼくなつ史上初めてプレイ時間3ケタいくかもしれん
46: アダージョ速報さん 2011/09/25(日) 22:39:04.77 ID:IKOEXMJa0
カナブン強いっしょ
58: アダージョ速報さん 2011/10/12(水) 12:27:27.14 ID:pTD8R4Fx0
ヒラメが釣れないーたすけてー
攻略サイトいくつか見たけどサイトによって場所も餌もバラバラでまるっきり当てにならんwww
攻略サイトいくつか見たけどサイトによって場所も餌もバラバラでまるっきり当てにならんwww
60: アダージョ速報さん 2011/10/15(土) 13:53:00.58 ID:Kodst8FI0
今日、いまさらだが購入
今からなつやすみの始まりだぜ
61: アダージョ速報さん 2011/10/15(土) 14:43:10.81 ID:4zzR403W0
初めの頃のワクワクはたまらないね
66: アダージョ速報さん 2011/10/16(日) 20:36:03.77 ID:AstJZ3sFO
確かに
泳いだりボーッとしたりするのも楽しいけどね
無駄に船のったりとかw
あと神社とか岬のほうとか行ってみる
帰りの途中で夕方に切り替わってあ~もう夕方か…みたいな
泳いだりボーッとしたりするのも楽しいけどね
無駄に船のったりとかw
あと神社とか岬のほうとか行ってみる
帰りの途中で夕方に切り替わってあ~もう夕方か…みたいな
70: アダージョ速報さん 2011/10/18(火) 04:13:52.25 ID:GWGLGq6TO
あっち島が物足りなかったなあ
お屋敷に入りたかった
お屋敷に入りたかった
72: アダージョ速報さん 2011/10/24(月) 16:00:22.61 ID:5IcdXZ5y0
>>70
他所の家にそうそう勝手に入れるもんでもないのはわかるけど
ゲームなんだし入りたかったよね…
他所の家にそうそう勝手に入れるもんでもないのはわかるけど
ゲームなんだし入りたかったよね…
84: アダージョ速報さん 2011/11/28(月) 14:54:02.06 ID:2xw1Z9YRI
昨日Amazonで注文して、ついにぼくなつデビューです(^ ^) 季節思いっきりズレてますがw
86: アダージョ速報さん 2011/11/29(火) 17:41:28.12 ID:VHp2mRwH0
寧ろ寒い季節にやるほうがいいかも
88: アダージョ速報さん 2011/12/01(木) 01:44:12.95 ID:XgMZIisCO
ぼくなつを始める時のワクワク感がすごい
しばらくスタート画面を見て、やっとスタートしても
最初のムービー見てる間はなんだかドキドキして緊張するし
一日一日が勿体なくてスイスイ進められないw
いっきに3日位進めてしまうと罪悪感みたいなのが芽生える
89: アダージョ速報さん 2011/12/03(土) 00:50:21.14 ID:IgQPL6pgO
これとポポロクロイス物語どっち買うか悩む
90: アダージョ速報さん 2011/12/06(火) 01:10:43.14 ID:o1+e6lQEO
絶対こっち
またはぼくなつ2
またはぼくなつ2
96: アダージョ速報さん 2011/12/17(土) 16:39:38.44 ID:wVx8VWZ8O
1って何であんなに不気味なの?
階段とかバイオじゃん
階段とかバイオじゃん
98: アダージョ速報さん 2011/12/24(土) 08:26:22.31 ID:Fkc++TFVI
>>96 分かる
102: アダージョ速報さん 2011/12/29(木) 11:25:37.22 ID:YESOZQXbO
全部面白いけど順位つけるなら
P2>2>P1>4>1>3って感じ
P2>2>P1>4>1>3って感じ
134: アダージョ速報さん 2012/01/23(月) 11:45:40.93 ID:KUE8Mv3SO
画面左に出てる赤とかの丸いメーターって何?
時間かと思ってたけど違うみたいだし。
今何時かは確認出来ないんですか?
時間かと思ってたけど違うみたいだし。
今何時かは確認出来ないんですか?
昨日DL版購入したけど取説無いんで教えてください。
アーカイブスのようにHOMEで取説出ると思ってたのに…
135: アダージョ速報さん 2012/01/23(月) 14:39:59.02 ID:/qLlLUj9O
メーターはぼくくんの体力、みかんや買った物、自分が釣った物で料理して貰っても回復、普段のご飯では回復しない
体力が無くなるとダウンしておじちゃんちに強制送還されて体力全快
体力が無くなるとダウンしておじちゃんちに強制送還されて体力全快
時計は体力メーターの下に表示される、時計はおばあちゃんの部屋で手に入れる
140: アダージョ速報さん 2012/02/03(金) 21:04:01.37 ID:37HmH56CO
夜、動くのやめてボーっとラジオ聞いてるのが楽しい
曲も全部好きすぎる
あと麒麟も好きだしかなり私得だ…
141: アダージョ速報さん 2012/02/03(金) 21:04:38.00 ID:zH16kSs90
ひぐらしの鳴き声がいい
159: アダージョ速報さん 2012/03/26(月) 16:42:48.44 ID:nvnbLlLU0
使っていて一番イライラさせられる虫
青 か な ぶ ん
160: アダージョ速報さん 2012/03/26(月) 23:45:07.55 ID:Zr6n5LWeO
自分はリアルにカナブンが苦手だから使わなかったな
マメちゃんとの試合も苦痛だったw
マメちゃんとの試合も苦痛だったw
セミもカブトムシ♂もカマキリも触れるけど
カナブンとかゲンゴロウとかカブトムシ♀は鳥肌たつ…
169: アダージョ速報さん 2012/04/19(木) 06:28:34.88 ID:wYhlSsXb0
もう僕夏はネタが出尽くした感あるよな
これ以上惰性でシリーズ続けて堕ちるよりそろそろ出すの止めてもいいのでは無いだろうか
これ以上惰性でシリーズ続けて堕ちるよりそろそろ出すの止めてもいいのでは無いだろうか
170: アダージョ速報さん 2012/04/19(木) 07:19:34.49 ID:VWD6nwwH0
やっぱシナリオも一人が書いてるからネタにも限界があるな
誰かライターを別に雇ってみてもいいと思うんだが
誰かライターを別に雇ってみてもいいと思うんだが
172: アダージョ速報さん 2012/04/19(木) 20:53:25.12 ID:wYhlSsXb0
個人的に狼の死骸と湖の底の主と金塊はナイスなイベントだと思った
池の水を抜くのはわけわからんかったけど
もうちょっと現実でもありえそうな絶妙なファンタジー要素を入れてもいいと思うの
池の水を抜くのはわけわからんかったけど
もうちょっと現実でもありえそうな絶妙なファンタジー要素を入れてもいいと思うの
176: アダージョ速報さん 2012/04/21(土) 11:44:30.39 ID:fqXRCM6f0
このゲームをやり込んでた3年前の僕の夏休みがもういい思い出になってしまったよ
188: アダージョ速報さん 2012/05/15(火) 13:37:36.02 ID:IJ2MjeajO
個人的には4が1番楽しい。3はつまらなかった
200: アダージョ速報さん 2012/06/07(木) 01:26:46.82 ID:P+uMcWI20
ぼくなつ4の世界に行けたら楽しいだろうなぁ
224: アダージョ速報さん 2012/07/04(水) 00:24:39.73 ID:k9NsqqZc0
ぼくなつ4のためにPSP買いました
1985年に4年生というぼくくんと同い年だし
自分の祖父母が因島に住んでて、夏休みはぼくくんみたいに新幹線とフェリーで
毎年夏に帰省してたからこの作品はまさにドンピシャな作品
1985年に4年生というぼくくんと同い年だし
自分の祖父母が因島に住んでて、夏休みはぼくくんみたいに新幹線とフェリーで
毎年夏に帰省してたからこの作品はまさにドンピシャな作品
233: アダージョ速報さん 2012/07/09(月) 17:57:18.29 ID:xrs7TJox0
そういえば朋子姫は夜にこっち島に来てる時があるけど、
どうやってあっち島まで帰ってるんだろ
夜は75号も家にいるだろうし、船とか臨時であるのかな?
郵便ひげは夜にこっち島に来てることには心配はしてないのかな
どうやってあっち島まで帰ってるんだろ
夜は75号も家にいるだろうし、船とか臨時であるのかな?
郵便ひげは夜にこっち島に来てることには心配はしてないのかな
234: アダージョ速報さん 2012/07/09(月) 20:02:27.15 ID:lzcNCjsX0
あんな人口の少ないところじゃ臨時便は無さそうだから、いつも泊まってる小舟使ってるんじゃない?
243: アダージョ速報さん 2012/07/15(日) 23:30:16.89 ID:vtRUcTFkO
3はポータブルにならないのか?すごくまってるのに
247: アダージョ速報さん 2012/07/19(木) 18:05:47.46 ID:9HW7xt6O0
DL版の値下げと聞いて買おうかと思っているんだが、2と4どっちからやるのがオススメ?
249: アダージョ速報さん 2012/07/20(金) 19:58:46.98 ID:OQbMGIZT0
>>247
2からがオススメかな
どっちもプレイしてもらいたいけど
2からがオススメかな
どっちもプレイしてもらいたいけど
254: アダージョ速報さん 2012/07/26(木) 18:20:35.52 ID:DPsQodAd0
DL版は2と4だけみたいだけど、パッケ販売されてる1のリメイク版ってどう?
近所でBEST新品が売られてて気になるんだが、シリーズ未経験なんで発売順にやった方が楽しめるだろうか?
それとも2(と4)だけでも十分な感じ?
近所でBEST新品が売られてて気になるんだが、シリーズ未経験なんで発売順にやった方が楽しめるだろうか?
それとも2(と4)だけでも十分な感じ?
255: アダージョ速報さん 2012/07/26(木) 20:04:02.30 ID:Fi5mbrjU0
>>254
ストーリーがつながってるわけではないからどれからやっても楽しいと思うが
1からやった方がいろいろと進化していくので楽しいかも
ストーリーがつながってるわけではないからどれからやっても楽しいと思うが
1からやった方がいろいろと進化していくので楽しいかも
256: アダージョ速報さん 2012/07/27(金) 06:55:29.88 ID:/IRvDS4Z0
>>254
1から順がオススメ
1から順がオススメ
267: アダージョ速報さん 2012/08/27(月) 07:58:22.07 ID:4hXi/rgtO
ぼくなつ4なかなか良かったよ。
でもお盆が終わったらイベントが虫相撲大会だけってのもなあ。
夏の終わりに台風が来るイベントとかいれてほしい。
PSPは画面が小さいからPS3版をCG綺麗にしてだしてほしい。
ぼくのふゆやすみとかぼくのはるやすみもだしてほしい。
それとゲームでは母親が子供生むから親戚のオジサンオバサン夫婦に預けられるってパターンが多いけど、
一般的には母親に連れられて母方の祖父母の家に遊びに行くってパターンが一番多いと思うぞ。
バブル時代やバブル崩壊後の就職氷河期の時代のぼくのなつやすみも作ってほしい。
でもお盆が終わったらイベントが虫相撲大会だけってのもなあ。
夏の終わりに台風が来るイベントとかいれてほしい。
PSPは画面が小さいからPS3版をCG綺麗にしてだしてほしい。
ぼくのふゆやすみとかぼくのはるやすみもだしてほしい。
それとゲームでは母親が子供生むから親戚のオジサンオバサン夫婦に預けられるってパターンが多いけど、
一般的には母親に連れられて母方の祖父母の家に遊びに行くってパターンが一番多いと思うぞ。
バブル時代やバブル崩壊後の就職氷河期の時代のぼくのなつやすみも作ってほしい。
268: アダージョ速報さん 2012/08/27(月) 09:42:57.39 ID:4poQ7ZM10
まだまだつくれるネタはいっぱいあると思うんだがなぁ
ミレキチは他の仕事で忙しいみたいだし・・・
ミレキチは他の仕事で忙しいみたいだし・・・
344: アダージョ速報さん 2013/06/08(土) 23:47:48.69 ID:jSg50S4xO
ぼくのなつやすみ5は平成元年が良いな
昭和から平成に変わり
バブルは絶頂期。
昭和から平成に変わり
バブルは絶頂期。
平成元年に9歳だと
もう30半ばだから
出来ないことはない・・・はず
345: アダージョ速報さん 2013/06/09(日) 10:06:22.77 ID:Dhk1S3c90
>>344
4の時には実際はファミコンもあって、それまでの子供達の遊び方とは一変してたんだが、ほぼ無視で作ってたからどの年代でも作れない事はないw
まあリアルにミニ四駆やポケモン、カードダスなんか入れたら最早別ゲー
4の時には実際はファミコンもあって、それまでの子供達の遊び方とは一変してたんだが、ほぼ無視で作ってたからどの年代でも作れない事はないw
まあリアルにミニ四駆やポケモン、カードダスなんか入れたら最早別ゲー
346: アダージョ速報さん 2013/06/09(日) 11:20:29.09 ID:ORTG9b1S0
ファミコンやゲームボーイは出せないよなあw
かといって別の架空の機械にしちゃうとなんか違うし
>ミニ四駆やポケモン、カードダス
形変わりつつも現役の遊びだからあんまノスタルジーないな
TVゲームに浸りきってたボクくんがそれらがなんにもない田舎につれてこられて…みたいな?
「えーコンビニ無いの?」「テレビのチャンネルが3つしか無いよ」「虫なんか気持ち悪い」とか
そんな子供が虫相撲にはまっていくのか
かといって別の架空の機械にしちゃうとなんか違うし
>ミニ四駆やポケモン、カードダス
形変わりつつも現役の遊びだからあんまノスタルジーないな
TVゲームに浸りきってたボクくんがそれらがなんにもない田舎につれてこられて…みたいな?
「えーコンビニ無いの?」「テレビのチャンネルが3つしか無いよ」「虫なんか気持ち悪い」とか
そんな子供が虫相撲にはまっていくのか
348: アダージョ速報さん 2013/06/09(日) 19:12:14.26 ID:NsVvpSOSO
どっちみち平成にしたとしてもド田舎を舞台にすれば無問題
離れ小島とか連れてけば良い
それか主人公を高校生くらいにしてサマーウォーズとかアニメの時かけみたいな壮大な物語組み込んだゲームにシフトチェンジすればおk
離れ小島とか連れてけば良い
それか主人公を高校生くらいにしてサマーウォーズとかアニメの時かけみたいな壮大な物語組み込んだゲームにシフトチェンジすればおk
384: アダージョ速報さん 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:bfBEUHxcO
4はお祭り終わるとダレはじめるんだよなぁ
朝虫相撲と特訓して適当にうろついておばに魚渡して晩飯、釣りして就寝
イベントが無いから基本このルーチンワークになる
本選優勝すればまた変わってくるんかな
朝虫相撲と特訓して適当にうろついておばに魚渡して晩飯、釣りして就寝
イベントが無いから基本このルーチンワークになる
本選優勝すればまた変わってくるんかな
386: アダージョ速報さん 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:t1RVLSa/0
終盤のイベントが少ない時期に入るとやることなくて一日ブラブラするだけで退屈にはなるけど
その退屈な感じが子供の頃の夏休み終わり頃の感覚を思い出させてすごく淋しくなる
だがそれがいい
その退屈な感じが子供の頃の夏休み終わり頃の感覚を思い出させてすごく淋しくなる
だがそれがいい
430: アダージョ速報さん 2013/10/13(日) 00:05:31.53 ID:5lItFIH40
ぼくなつ4の舞台って四国と尾道を繋いでる
あの島々をイメージしてるんだっけか
あの島々をイメージしてるんだっけか
431: アダージョ速報さん 2013/10/13(日) 20:06:34.97 ID:nlErWhVa0
>>430
そうだよ、しまなみ海道夏に行ってみたいな
そうだよ、しまなみ海道夏に行ってみたいな
432: アダージョ速報さん 2013/10/14(月) 04:21:40.09 ID:4N0u7lv+0
あの周辺ググって見たらモチーフにしてるランドマークは
しまなみ街道から続く道沿いにあるけどこっち島とかは
むしろ周辺の岩子島やら辺りの方が近いイメージっぽいね
なんか行ってみたくなってきたなぁ・・・w
しまなみ街道から続く道沿いにあるけどこっち島とかは
むしろ周辺の岩子島やら辺りの方が近いイメージっぽいね
なんか行ってみたくなってきたなぁ・・・w
443: アダージョ速報さん 2013/12/25(水) 02:51:23.60 ID:PuIoMo850
ぼくなつみたいな田舎を舞台にした箱庭ゲーは需要あると思う
擬似2Dだとあんまり冒険感無いけど3Dにして謎障壁を
限りなく無くせば歩き回るだけでも楽しそうな気はする
勿論シリーズにある昆虫採集やらの要素は在りで
擬似2Dだとあんまり冒険感無いけど3Dにして謎障壁を
限りなく無くせば歩き回るだけでも楽しそうな気はする
勿論シリーズにある昆虫採集やらの要素は在りで
462: アダージョ速報さん 2014/07/21(月) 22:26:17.08 ID:x/FPlKAp0
もう世間は夏休みか
というわけでぼくなつ新作はよ
というわけでぼくなつ新作はよ
480: アダージョ速報さん 2015/03/13(金) 10:23:21.69 ID:C/fF7lMI0
漫画姉ちゃん関西弁下手くそだなと思って調べたら中の人関西の人なんだな、エセ関西弁を喋ってるていのなのか
514: アダージョ速報さん 2015/10/18(日) 07:29:02.98 ID:XCgbnw7nO
ぼくなつ4で一番難易度が高いのは
イイダコの魚料理を食べることだと思ってる
次点でミミイカ
イイダコの魚料理を食べることだと思ってる
次点でミミイカ
526: アダージョ速報さん 2016/02/10(水) 03:34:07.94 ID:/wMQcsAa0
ぼくなつ2やってみたけど途中で谷口ってオッサンが逮捕されて何とも言えない気分になった・・・
まさかこんなのほほんとしたゲームで逮捕者が出るとは思わなかったぜ
まさかこんなのほほんとしたゲームで逮捕者が出るとは思わなかったぜ
527: アダージョ速報さん 2016/02/10(水) 03:37:03.67 ID:/wMQcsAa0
しかも後一日で時効だったのに逮捕されたんだっけ
ツイてないにも程があるw
ツイてないにも程があるw
531: アダージョ速報さん 2016/03/06(日) 12:24:56.24 ID:APwF7NvX0
ミレキチ昭和テイストのゲーム他にも出してるの最近知ったわ、ぼくなつ4ぽい感じの背景で買おうか悩んでる
533: アダージョ速報さん 2016/04/11(月) 20:34:31.24 ID:qYN60EZN0
虫相撲大会チートすぎん?
5匹レベル10までやっていけるだろと思ったら、相手のチーム倍以上あってストレート負けしたんだが。。。。
5匹レベル10までやっていけるだろと思ったら、相手のチーム倍以上あってストレート負けしたんだが。。。。
539: アダージョ速報さん 2016/05/05(木) 19:18:45.58 ID:4+khQcNf0
>>533
遅レスだが絞って育てれば一周目でも行けたりする、強いのはハラビロ、ヒラタ、カブト、オオクワ、ルリボシ
ハラビロ、ルリボシは必須、ヒラタは育ったら極悪、トレーニングはメイン三匹に絞り疲労も考慮しながらサブ二匹トレーニングする感じ
遅レスだが絞って育てれば一周目でも行けたりする、強いのはハラビロ、ヒラタ、カブト、オオクワ、ルリボシ
ハラビロ、ルリボシは必須、ヒラタは育ったら極悪、トレーニングはメイン三匹に絞り疲労も考慮しながらサブ二匹トレーニングする感じ
551: アダージョ速報さん 2016/06/21(火) 08:31:40.27 ID:YqhpvrCm0
虫は3匹しか引き継げないの?
5匹をマックスまで強くするのは不可能?
5匹をマックスまで強くするのは不可能?
552: アダージョ速報さん 2016/06/21(火) 10:01:45.95 ID:Zx1qAUb00
三匹MAXで引き継いで二匹仕上げるしかないな、まあ三匹でほぼ勝てるからなにも問題無いだろうけど
553: アダージョ速報さん 2016/06/21(火) 11:34:51.00 ID:YqhpvrCm0
じゃあどれ育てるか迷うなあ
オオクワ、ヒラタは確定としてミヤマとアカアシどっちにすべきか
カブトも捨てがたい
オオクワ、ヒラタは確定としてミヤマとアカアシどっちにすべきか
カブトも捨てがたい
554: アダージョ速報さん 2016/06/21(火) 13:03:40.92 ID:C72PoiRJ0
いやいやハラビロでしょ、遠距離攻撃、カウンター技、大技、逆転技全てバランス良く持ってる個体
アカアシはがぶり寄りのみでいいから引き継ぐ必要は無いかと
打撃マシーンとしてルリボシ鍛えるのも楽しい
アカアシはがぶり寄りのみでいいから引き継ぐ必要は無いかと
打撃マシーンとしてルリボシ鍛えるのも楽しい
555: アダージョ速報さん 2016/06/25(土) 06:01:18.29 ID:NWGS/6p30
俺だったらオオクワの代わりにカブト育てて残りはヒラタ、ルリボシが鉄板だな
オオクワは地味だし育てきらなくても押しの強さだけでなんとかなるから
残り2枠の為に残しとく
カブトとヒラタで勝利数稼いだらギリギリ予備大会前にオオクワも獲れる
オオクワは地味だし育てきらなくても押しの強さだけでなんとかなるから
残り2枠の為に残しとく
カブトとヒラタで勝利数稼いだらギリギリ予備大会前にオオクワも獲れる
560: アダージョ速報さん 2016/07/24(日) 14:54:15.86 ID:pJ+3TgSKO
あの子達、あのままあの場所で成長してほしい
都会になんか出ていってクソビッチになって欲しくない
561: アダージョ速報さん 2016/07/24(日) 20:39:59.32 ID:o8iq+6P+0
今更DL版買ったよ
ボクくん生意気すぎてびっくらこいたけど
雰囲気いいし楽しいね
ボクくん生意気すぎてびっくらこいたけど
雰囲気いいし楽しいね
562: アダージョ速報さん 2016/07/26(火) 00:29:50.40 ID:POWLQjRc0
夜になると聞こえるラジオがいい味出してる
565: アダージョ速報さん 2016/07/26(火) 16:59:21.99 ID:Ae15u5PY0
このシリーズの舞台って何処も素朴でいい味出してる
現代日本の夏休みはポケGOだったり大型アミューズメントだろうけど
心身共に成長できるのはやっぱぼくなつみたいな体験だろうな
現代日本の夏休みはポケGOだったり大型アミューズメントだろうけど
心身共に成長できるのはやっぱぼくなつみたいな体験だろうな
568: アダージョ速報さん 2016/07/26(火) 21:42:28.77 ID:zYiE5HBMO
PSPの1、2、4ならどれが好き??
570: アダージョ速報さん 2016/07/26(火) 22:20:16.81 ID:ECkf1+8e0
>>568
哀愁を感じるストーリーも有り2が一番好き、ただPSPはドルフィンキック出来ないのが残念
哀愁を感じるストーリーも有り2が一番好き、ただPSPはドルフィンキック出来ないのが残念
569: アダージョ速報さん 2016/07/26(火) 22:15:17.54 ID:c6UMHYXe0
1はやっぱり別格なんだよなぁ
571: アダージョ速報さん 2016/07/27(水) 03:42:47.93 ID:bccaNwI50
好きなのは1、2、4の順かな
前の作品の方が視点が低めで子供目線に近いから
狭い島ながら広さを感じる作りになってる感じ
4になるとゲーム性重視で視点が見下ろしエリアばかりになって
子供目線で冒険してるって雰囲気は殆どないね
572: アダージョ速報さん 2016/07/27(水) 08:11:54.39 ID:/bkq92ymO
1が一番好き、次は2。
自分の中だと田舎っぽさや古くささが大事だから。
のほほんとして楽しい。
毎年この時期になるとやりたくなるね
自分の中だと田舎っぽさや古くささが大事だから。
のほほんとして楽しい。
毎年この時期になるとやりたくなるね
573: アダージョ速報さん 2016/07/27(水) 09:23:31.32 ID:2rgVgBhX0
素直でいじらしいボク君が好きだから1が一番かな
4のボク君もそういうキャラだったら良かったのにな
4のボク君もそういうキャラだったら良かったのにな
574: アダージョ速報さん 2016/07/27(水) 15:55:58.77 ID:58zTliTK0
帰る前日に島の人達に挨拶回りに行ったとき
ボク「ぼくこっちに住むことになったんだ。よろしくね!」
郵便ヒゲ「う、うん・・・」
ボク「ぼくこっちに住むことになったんだ。よろしくね!」
郵便ヒゲ「う、うん・・・」
笑ったwww
引用元https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1313022475/
スレッド名【PSP】ぼくのなつやすみ4 13日目【瀬戸内海】
コメント