514: アダージョ速報さん 2025/07/28(月) 19:36:50.89 ID:3b3cQrwh0
やっぱA4あたりをうろついてるのが一番楽しいな
昇格戦で適度な緊張感もありつつ落ちたらお試しアセンを気軽に練ることができる
昇格戦で適度な緊張感もありつつ落ちたらお試しアセンを気軽に練ることができる
555: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 03:29:22.94 ID:YZcgCv4V0
AC6の武器を同時に4つ使えるというのは好きだぞ
ハンガーユニットの存在も丁度よい
旋回速度が無かったりそれなのにFCS回りがシンプルすぎるというのが全てを微妙にしてるだけで
スタッガーシステムは賛否両論だから4系のPAみたいにしたらええ塩梅になるのかなと
ハンガーユニットの存在も丁度よい
旋回速度が無かったりそれなのにFCS回りがシンプルすぎるというのが全てを微妙にしてるだけで
スタッガーシステムは賛否両論だから4系のPAみたいにしたらええ塩梅になるのかなと
558: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 09:11:27.93 ID:Uo1Er1no0
AC6で4門同時斉射って出来るのがミサイルかパルキャ・肩ガトしか無いのもなぁ…
もっと直射火器で腕と同時に撃てる奴が欲しかった
もっと直射火器で腕と同時に撃てる奴が欲しかった
4門パルスとかたまに使って楽しー!とはなってるけど、これって両手マシンガン+パルキャか両手パルガン+両肩ガトにした方がまだ強いよなぁ…
561: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 11:34:38.96 ID:ZogyJiFV0
お前らタンクにキャノン乗せろよ
ミサイルばっかで寂しいよ俺は
ミサイルばっかで寂しいよ俺は
568: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 14:02:52.10 ID:/Rp+vDEM0
>>561
載せたいけど地形戦苦手だし引き機追えないから積まないと詰むんだよぉ…
タンクにバゼル付けさせろ
載せたいけど地形戦苦手だし引き機追えないから積まないと詰むんだよぉ…
タンクにバゼル付けさせろ
576: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 15:37:22.79 ID:jxiEhr9q0
もっとオフやりたいのでミッションとか増やしてください
577: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 15:40:04.07 ID:aoGZQfZf0
おまけ要素で2年近く経ってもまだマッチングするんだからすごいよ
チムランはあれだけど
チムランはあれだけど
596: アダージョ速報さん 2025/07/29(火) 20:20:35.72 ID:yoHfY5QK0
何だかんだ今までで1番対戦ゲームとして面白いけど、やり込みすぎた奴には不満なんだろうな
607: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 08:39:17.86 ID:lB801G5Z0
ショットガンが強すぎるっていう人いるけど
ナハト脚の地上ステップで簡単に避けられるんだよな
というか当たらなすぎてイライラする
ナハト脚の地上ステップで簡単に避けられるんだよな
というか当たらなすぎてイライラする
624: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 13:44:24.61 ID:19/ch9Bd0
2026年に新作を発表するのか
2026年に新作を発売するのかどっちなんだろう
ナイトレインは DLC とかやらずに 予告なしに いきなり ボスを追加 とかいう 奇行やってるし
ダスク ブラッド も スイッチ2 限定だけなら そこまででかい プロジェクトってわけでもない気がするんだよな
2026年に新作を発売するのかどっちなんだろう
ナイトレインは DLC とかやらずに 予告なしに いきなり ボスを追加 とかいう 奇行やってるし
ダスク ブラッド も スイッチ2 限定だけなら そこまででかい プロジェクトってわけでもない気がするんだよな
625: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 13:47:01.24 ID:x2ndx47E0
ac6の素材使い回しなら2026年中にイケると思うけどな
626: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 13:53:32.24 ID:ncR5eKz40
631: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 14:18:30.36 ID:x2ndx47E0
実際2作だけ作ってすぐフルモデルチェンジは現実的じゃないだろうな
ロボデザインできる人も希少だし
ロボデザインできる人も希少だし
632: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 15:34:58.65 ID:UujrAtvq0
流用前提なら一作だけ作って終わりは勿体ないな
旧作みたいにDLCとして続編売ればフロムの開発コスパ良さそうだと思うが
旧作みたいにDLCとして続編売ればフロムの開発コスパ良さそうだと思うが
633: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 15:56:33.60 ID:+ONvh1110
普通にAC6のデータ流用の作品を今までなら作る流れだけど不安要素が一つ
今までだとナンバリング登場>サブタイトル付きのデータ流用新作の流れだけど
今回既にサブタイトルついとるんよな・・・
今までだとナンバリング登場>サブタイトル付きのデータ流用新作の流れだけど
今回既にサブタイトルついとるんよな・・・
634: アダージョ速報さん 2025/07/30(水) 16:00:46.84 ID:sVYbm0NP0
逆に無印が出るのかも
644: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 01:43:03.22 ID:DXVweSeH0
月イチでいいからナイトレインみたいにイベントボス追加しよう
ステータスの数値は全部fAのままのホワイトグリントとかでもいいぞ(ライフル1発の威力1700↑)
ステータスの数値は全部fAのままのホワイトグリントとかでもいいぞ(ライフル1発の威力1700↑)
665: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 12:04:45.02 ID:uAZPFf2y0
何気に6のACのルーツは謎だな
MTからの発展と明言はされてないし
半世紀前には辺境の地元企業産の芭蕉が存在するからかなり古い規格なんだろうし
大元がそもそもコア理論とかいう謎の理論だし
MTからの発展と明言はされてないし
半世紀前には辺境の地元企業産の芭蕉が存在するからかなり古い規格なんだろうし
大元がそもそもコア理論とかいう謎の理論だし
666: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 12:08:54.03 ID:byD9f4no0
旧作だとコア部分が人類には作れないオーパーツでそこに色んな会社がコアに繋げられるパーツを開発してる、みたいな感じだったな
AC6は技研あたりがそのルーツを握ってそうではある
AC6は技研あたりがそのルーツを握ってそうではある
668: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 12:21:01.38 ID:eFfY8IadM
ACが無人機の時代を終わらせたらしいし
でた当初は世間を風靡した兵器だったんだろう
でた当初は世間を風靡した兵器だったんだろう
コア理論はもうちょい情報が欲しいところだなぁ
設定資料集とか攻略本とかでもスルーだったと聞いた
674: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 12:56:28.52 ID:lv9heQm20
作業用ACの普及が先にあったと思ってる
677: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 13:40:44.21 ID:JHbAbXTY0
ACとコア理論は確か無人機戦闘が主流な時代に対抗するために作られたって説明あった気がする
678: アダージョ速報さん 2025/07/31(木) 14:07:40.12 ID:vb0HXAub0
BGM結構いいんだけど
差し替えたいわー
好きなBGMで戦いたい
フォルダ作ってそこに音楽ファイルいれて流すようにしてほしい
差し替えたいわー
好きなBGMで戦いたい
フォルダ作ってそこに音楽ファイルいれて流すようにしてほしい
710: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 01:19:41.71 ID:Fx/asNDh0
重ショ全然避けられん…
腕上げた瞬間にQBすれば避けられるらしいけど周りをAQBでブンブン飛ばれると腕が見えん
腕上げた瞬間にQBすれば避けられるらしいけど周りをAQBでブンブン飛ばれると腕が見えん
712: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 07:42:30.79 ID:MlL1+iJa0
>>710
腕上げが見辛いなら重ショも撃たれる瞬間に一瞬赤表示が現れるからそれで頑張って移動方向とは逆のQBかIG頑張れ
腕上げが見辛いなら重ショも撃たれる瞬間に一瞬赤表示が現れるからそれで頑張って移動方向とは逆のQBかIG頑張れ
お前は暫くラミー君と遊んどけ。アイツは良い練習相手だ
720: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 16:56:03.01 ID:yxvmcZln0
手応えのない人間より
超反応してくるAIのほうが楽しい
というわけでこっちがアセン組んでどういう動きをするか覚えさせて
それを戦わせるモードが欲しい
超反応してくるAIのほうが楽しい
というわけでこっちがアセン組んでどういう動きをするか覚えさせて
それを戦わせるモードが欲しい
721: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 17:03:40.56 ID:RVzx1Lmm0
テスト機ですらガンガン避けね?
725: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 17:40:59.01 ID:xtnBrU++0
ぶっちゃけAでもお遊び機体じゃないやつは回避してると思うけどね
726: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 17:47:27.25 ID:KGoC4dyq0
まぁ確かに攻撃全部当たるやつは一定数おる
直接反応して回避しなくても、間合いとか入れ込んだ回避である程度避けられるもんだけど
直接反応して回避しなくても、間合いとか入れ込んだ回避である程度避けられるもんだけど
けどもS行くとそんなのほぼいない
AとSの差は案外そういう根本的ところなのかもね
727: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 17:58:28.29 ID:2x8YTSKHM
重ショ強すぎ~って発狂してる奴は恐らくこれだろ
避けられないし、間合いを取る、芯を外すって発想がないんだ
避けられないし、間合いを取る、芯を外すって発想がないんだ
738: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 23:04:01.29 ID:yxvmcZln0
中2ってAPも防御も中途半端な素体しか作れないから盾を持つのであって
盾がないなら
軽量で回避優先か
重量でAP、防御に割り切ったほうがスタンダードだと思うが
B,Aランクなら通用するのか?
盾がないなら
軽量で回避優先か
重量でAP、防御に割り切ったほうがスタンダードだと思うが
B,Aランクなら通用するのか?
739: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 23:30:52.02 ID:uUYC/MFt0
盾あると安定する事実あると思います
741: アダージョ速報さん 2025/08/01(金) 23:59:42.36 ID:Fx/asNDh0
盾対策でオーロラとタイミング合わせて月光振ってるけどこれ意味あるのかな…
742: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 02:11:50.93 ID:Mzzdw0fL0
月光で盾対策するならチャージするフリしてQBでキャンセルして素振りしろ
そうしたら大体1-2回は無駄に盾使ってくるから
たまにチャージをそのままブッパしてやるのも大切だぞ
そうしたら大体1-2回は無駄に盾使ってくるから
たまにチャージをそのままブッパしてやるのも大切だぞ
743: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 02:34:15.40 ID:OUD/gRCt0
>>742
なるほど盾相手には完全にチャージ封印してたけどそういう使い方もあるのか・・・
ありがとう今度試してみる
なるほど盾相手には完全にチャージ封印してたけどそういう使い方もあるのか・・・
ありがとう今度試してみる
760: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 20:45:34.12 ID:FUYmyFY10
上手いブレーダーが上手い盾使いとやったらどっちが勝つの?
761: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 21:04:15.71 ID:OXU4myKw0
矛盾きたな
762: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 21:10:57.10 ID:JwKmlwsP0
上手いブレーダーは上手い盾を使ってるから矛盾ではない
764: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 22:35:56.70 ID:r37kX7jm0
盾とブレード両方持ってる主役機みたいなNPCだs…ウォルターいたわ
767: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 23:28:06.27 ID:k8mWatn40
>>764
ペイター君もパルブレとバックラーの剣盾スタイルだぞ
ペイター君もパルブレとバックラーの剣盾スタイルだぞ
765: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 22:38:50.24 ID:yAH1aHnN0
いい加減シュリーカー寄こせ
766: アダージョ速報さん 2025/08/02(土) 22:45:10.48 ID:I+q0cf0I0
シュリーカーの操縦方法がアナログすぎて笑ったけどルビコン解放戦線はあんな動かし方かもしれない
778: アダージョ速報さん 2025/08/03(日) 10:36:21.77 ID:bOsbb31H0
大マシ、ラドより反動クソなのに威力もちょっと低いのがな
1マガジンが多いだけなのに何で性能が落ちてるんだ
1マガジンが多いだけなのに何で性能が落ちてるんだ
779: アダージョ速報さん 2025/08/03(日) 11:09:07.79 ID:bt5tLfhk0
大豊マシは反動をLUDLOWと同程度まで下げてマガジン弾数を+5すれば使い分けられる性能にはなると思う
ただ、そもそも弾幕を張って競り勝つような戦法にのんびり付き合ってくれる相手は居ないんだよなあ
ただ、そもそも弾幕を張って競り勝つような戦法にのんびり付き合ってくれる相手は居ないんだよなあ
782: アダージョ速報さん 2025/08/03(日) 12:44:08.23 ID:LxEcKud40
連射性能が高いと不利なのが今回のアーマードコア6だからな
反動制御と射撃武器適正の2つの相反する能力のせいで連射武器が不遇
反動制御と射撃武器適正の2つの相反する能力のせいで連射武器が不遇
783: アダージョ速報さん 2025/08/03(日) 13:32:17.98 ID:3O41+nJ90
それでも俺はガトを握る
784: アダージョ速報さん 2025/08/03(日) 14:00:21.47 ID:zmgDBE2A0
連射武器は3SLの800マシでやりすぎたからな
引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1752835463/
スレッド名【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【573機目】
コメント