219: アダージョ速報さん 2024/10/25(金) 21:43:27.78 ID:+9CmuqOld
16bit風X8はあくまで16bit機「風」だなあ
本家7のディメイクはスプライトのサイズやパレットの色数までFCのプログラム規格に合わせて作られてたけど、
X8ディメイクはSFCでは無理な処理があったり、X4~X6からスプライト流用してる箇所があったり、ガチな拘りみたいなのは感じられない
あと外人特有のメガドラ時代ソニックからの効果音流用も目立つ
本家7のディメイクはスプライトのサイズやパレットの色数までFCのプログラム規格に合わせて作られてたけど、
X8ディメイクはSFCでは無理な処理があったり、X4~X6からスプライト流用してる箇所があったり、ガチな拘りみたいなのは感じられない
あと外人特有のメガドラ時代ソニックからの効果音流用も目立つ
220: アダージョ速報さん 2024/10/26(土) 00:25:23.94 ID:aGzyfQ+a0
ステージやボスパターンも改変してるしね
動画見てるだけだが、面白そうだけどもデメイクとは趣旨が離れてるな
でもヤコブはアレ見て本物が手抜きステージ過ぎると改めて実感したわw
BGMが神曲過ぎるからメチャクチャごまかされるけど
動画見てるだけだが、面白そうだけどもデメイクとは趣旨が離れてるな
でもヤコブはアレ見て本物が手抜きステージ過ぎると改めて実感したわw
BGMが神曲過ぎるからメチャクチャごまかされるけど
222: アダージョ速報さん 2024/10/26(土) 16:24:34.55 ID:E0sO8p6q0
でも音質が何か籠もってて悪いのが気になるな
エレキの音も何か安っぽいし
PS1のX4~6の方が音が良いのは謎
エレキの音も何か安っぽいし
PS1のX4~6の方が音が良いのは謎
223: アダージョ速報さん 2024/10/27(日) 22:10:56.24 ID:fAV6gygm0
久々にイレハンやる気になってVAVAのノーマルをサクッとクリアしてハードに行ったらペンギーゴにすら勝てねぇ
自分がいかにディスタンスニードラーに依存してたかわかる
自分がいかにディスタンスニードラーに依存してたかわかる
228: アダージョ速報さん 2024/10/28(月) 15:56:30.50 ID:cQ6cyDfO0
x8であった不思議な現象
アクセルでクリアしたスタッフロール後、白い部屋に気を失って横たわっているアクセルを見た覚えがある
アクセルでクリアしたスタッフロール後、白い部屋に気を失って横たわっているアクセルを見た覚えがある
229: アダージョ速報さん 2024/10/28(月) 19:58:57.07 ID:9tfz4dzL0
不思議なのはそこからずっとなんの音沙汰もないところだぞ
231: アダージョ速報さん 2024/11/02(土) 18:52:34.24 ID:EyD35Xqt0
「ロックマンX」のトレカ「Mega Man X Trading Cards Series One」が海外で発表。2025年2月15日に発売,予約を受付中
https://www.4gamer.net/games/415/G041587/20241101022/
https://www.4gamer.net/games/415/G041587/20241101022/
232: アダージョ速報さん 2024/11/03(日) 07:16:01.06 ID:Ao90PMFK0
誰が買うのこんなの
234: アダージョ速報さん 2024/11/03(日) 13:59:20.10 ID:PA6PYrBe0
稲船の絵が好きなんだ
236: アダージョ速報さん 2024/11/14(木) 20:39:48.40 ID:lGG20CmO0
遅延知らずにPS4のXアニバーサリー買ったんだがこれ難易度下げずにクリアするの無理じゃね?w
思い通りの操作できなくてハゲそうだわ
ルーキーモードでやれば問題ないけどモヤモヤいっそSFCと中古の買いたくなってきた
思い通りの操作できなくてハゲそうだわ
ルーキーモードでやれば問題ないけどモヤモヤいっそSFCと中古の買いたくなってきた
昔は普通にできたのに老化なのかなあ
237: アダージョ速報さん 2024/11/14(木) 20:57:16.03 ID:3htt6QJm0
俺は普通に出来たから老化だろうな
238: アダージョ速報さん 2024/11/14(木) 21:25:20.41 ID:PcnyUK7C0
アニコレSFCタイトルは遅延結構あるから実機の感覚引きずってるとかなり変わるはず
240: アダージョ速報さん 2024/11/26(火) 08:39:52.78 ID:bj+us16e0
クリアするだけなら出来るよ
SFCの感覚でギリギリでジャンプやダッシュしようとすると被弾するけど、、
SFCの感覚でギリギリでジャンプやダッシュしようとすると被弾するけど、、
241: アダージョ速報さん 2024/12/03(火) 18:47:58.69 ID:EzxEUU6Wd
X3のクロスチャージ
弱いとか2の方がいいとか言う意見もわかる、わかるけど
あの妙なテンポ好きだ…
弱いとか2の方がいいとか言う意見もわかる、わかるけど
あの妙なテンポ好きだ…
246: アダージョ速報さん 2024/12/19(木) 13:37:13.80 ID:1YpQeF010
カプコンキャラ人気3位記念にX9頼む
247: アダージョ速報さん 2024/12/20(金) 12:21:00.98 ID:5Ic0FVaTr
ディノクライシス移植されたし鬼武者の新作も来たし人気投票結果は受け止めてる感じなのかな?
ロックマンXの新作も期待できるな
ロックマンXの新作も期待できるな
248: アダージョ速報さん 2024/12/20(金) 14:50:59.61 ID:97QVu9uU0
ロックマン30周年以降は動いてないワケじゃないしな
移植ばっかりだけどその前のゲームが全く息してなかった8年間を思うと・・・
移植ばっかりだけどその前のゲームが全く息してなかった8年間を思うと・・・
257: アダージョ速報さん 2024/12/25(水) 12:35:41.30 ID:Gp9+PtyE0
池原しげと版ロックマンX電子書籍化だって
260: アダージョ速報さん 2024/12/25(水) 14:19:22.20 ID:40MZNc1S0
昔読んだが岩本版と比べると画も含めてスタンダードな面白さだった記憶
SFCのゲームがそのまま漫画になった感じ
SFCのゲームがそのまま漫画になった感じ
287: アダージョ速報さん 2025/02/01(土) 05:15:02.19 ID:Nzn8UD8h0
セールでアニコレ1買って楽しんでるけど見るとあまり評判良くないアニコレ2って買い?
とりあえずX12は面倒なダルいところもあるけど面白かった
とりあえずX12は面倒なダルいところもあるけど面白かった
288: アダージョ速報さん 2025/02/01(土) 15:30:45.60 ID:JWQcqaPu0
5~8を履修したいのなら止めはせぬ
290: アダージョ速報さん 2025/02/01(土) 16:09:30.35 ID:cw+JftcS0
X8は、これは面白い!という触れ込みだけあって普通に面白かったな
ただ2Dアクションやらせろよとは思った、乗り物ステージ多すぎというか…
ただ2Dアクションやらせろよとは思った、乗り物ステージ多すぎというか…
291: アダージョ速報さん 2025/02/01(土) 18:10:00.45 ID:6qOrf2zf0
5,6は好きな人もいるからやってみればいいじゃん
7が好きな人なんて聞いたことないが
7が好きな人なんて聞いたことないが
292: アダージョ速報さん 2025/02/01(土) 18:46:10.77 ID:iYt8zi510
まあ7はどんなに肯定的な気持ちで遊んでも駄目だなって思う事あるからね
他は派生ポイントが駄目なのにこいつは基礎がダメだから比較しようがない
他は派生ポイントが駄目なのにこいつは基礎がダメだから比較しようがない
294: アダージョ速報さん 2025/02/01(土) 22:01:58.54 ID:CzY+zFEF0
X7以外はXシリーズが好きなら楽しめる部分があると思う
最近アニコレのセールの割引率スゴいしセールのタイミングで買えば良いよ
Steam以外は今や3ケタじゃなかったか確かw
最近アニコレのセールの割引率スゴいしセールのタイミングで買えば良いよ
Steam以外は今や3ケタじゃなかったか確かw
301: アダージョ速報さん 2025/02/05(水) 19:24:06.40 ID:wehRsHNz0
そういやアニコレ2も累計売上100万本超えたらしいな
俺DiVEオフライン未だに買ってないんだけど
やっぱいくらコレクションが売上好調でも
新作が売れなかったらナンバリングの続編に繋がらないかね
DiVEってXシリーズとは関係無いとは言え一応タイトルにX冠してるし
俺DiVEオフライン未だに買ってないんだけど
やっぱいくらコレクションが売上好調でも
新作が売れなかったらナンバリングの続編に繋がらないかね
DiVEってXシリーズとは関係無いとは言え一応タイトルにX冠してるし
304: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 01:46:57.49 ID:PsjHvOJH0
なんかX3が1、2と比べて絶妙にテンポの遅さを感じたりとなんかコレジャナイ感あるんだが世間的な評価ってどうなの
307: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 03:48:39.42 ID:wsBoNsCE0
>>304
そりゃ開発が違うからな、そう感じたならその感覚は正しいぞ
そりゃ開発が違うからな、そう感じたならその感覚は正しいぞ
305: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 01:53:50.49 ID:tLIM3uDC0
おおむねそういう評価だよ
306: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 03:07:09.99 ID:Ny37SCRf0
1・2に比べたら昔からちょっと劣る評価だね
308: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 06:32:55.26 ID:PsjHvOJH0
どうもありがとう、なんつーか令和の世にやってもめちゃ面白い1、2のゲームバランスって凄いんだね
309: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 07:21:17.00 ID:XMc5QVTc0
俺はX3も好きだけどな
ボスやシナリオが分岐するのが楽しいわ
パワーアップも多いし
足が止められるポイントが多いのが良くないんよね
ナイトメアポリス部屋とかホーネックの謎の輸送艦とか
ハンマ・ハンマみたいな固い敵も多いし
X5のスパークガンナーや6のモンバンドの方が嫌いだけど
ボスやシナリオが分岐するのが楽しいわ
パワーアップも多いし
足が止められるポイントが多いのが良くないんよね
ナイトメアポリス部屋とかホーネックの謎の輸送艦とか
ハンマ・ハンマみたいな固い敵も多いし
X5のスパークガンナーや6のモンバンドの方が嫌いだけど
311: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 07:51:57.52 ID:Cg60gsGH0
X3はゼロが1回死んだら2度と使えないとか頭おかしい仕様もあるけど
X5~X7に比べたらまー、これでじゅうぶん良ゲーだ
X5~X7に比べたらまー、これでじゅうぶん良ゲーだ
313: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 08:10:42.29 ID:vAfAQ8as0
ザコや中ボスの挙動が妙に嫌らしかったりするくせに
フロストシールドやアシッドラッシュみたいな使えばライフや武器EN回復アイテムが出る極端なバランスだったり
既に言われてるけど足を止められるポイントが多いってのもちょっとした残念な部分だと思う
個人的にはチャージショットでボスを倒した時にチャージショットが無音で素通りしてくのが嫌だったな
X1や2はチャージショットが命中してちょっと止まってから突き抜けて爆発する流れが好きだったんでここは変えてほしくなかったかな
フロストシールドやアシッドラッシュみたいな使えばライフや武器EN回復アイテムが出る極端なバランスだったり
既に言われてるけど足を止められるポイントが多いってのもちょっとした残念な部分だと思う
個人的にはチャージショットでボスを倒した時にチャージショットが無音で素通りしてくのが嫌だったな
X1や2はチャージショットが命中してちょっと止まってから突き抜けて爆発する流れが好きだったんでここは変えてほしくなかったかな
314: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 10:38:34.76 ID:Jsd+oAnm0
ゲーム的な粗は多いんだけどやり込むと面白いのよねX3
ハイスピードアクションとして成立してるのは1と2でテクニック系として遊べるのが3と4ってイメージ
5以降はなんか様子のおかしいゲームって感じ
ハイスピードアクションとして成立してるのは1と2でテクニック系として遊べるのが3と4ってイメージ
5以降はなんか様子のおかしいゲームって感じ
316: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 10:46:22.41 ID:wsBoNsCE0
>>314
武器がクセがあるけど妙に強いのは好き
まあクロスチャージがちょっと…というのもあって、より武器が頼もしいのもあるが
武器がクセがあるけど妙に強いのは好き
まあクロスチャージがちょっと…というのもあって、より武器が頼もしいのもあるが
315: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 10:43:00.47 ID:XMc5QVTc0
まぁホントに外注故の微妙の差だよな
俺はその辺よりもアイテム回収の配置とか回収方法とか詰めて欲しかった
回収に必要な武器とかがあるアイテムが多くて
使えるもんが頑張っても8ステ以内だと結構少ない
最終ステージまでに揃えば良いだろって感じなのかも知れんけど
8ステの中でも限り無く揃った状態でもっと使いたいよな
ライドアーマーとかせっかく4種類あるのに4機選んで使える時期ほとんど無いし
俺はその辺よりもアイテム回収の配置とか回収方法とか詰めて欲しかった
回収に必要な武器とかがあるアイテムが多くて
使えるもんが頑張っても8ステ以内だと結構少ない
最終ステージまでに揃えば良いだろって感じなのかも知れんけど
8ステの中でも限り無く揃った状態でもっと使いたいよな
ライドアーマーとかせっかく4種類あるのに4機選んで使える時期ほとんど無いし
321: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 15:08:40.42 ID:Ny37SCRf0
>>315
移植が外注でSFC版はカプコン製じゃなかったっけ
移植が外注でSFC版はカプコン製じゃなかったっけ
322: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 15:42:00.41 ID:XMc5QVTc0
>>321
長らくX3はじつは外注説と
ちゃんと本社制説と分かれてたけど
オコワで「デザインはカプコンで起こしてるけどゲームの制作そのものは外の会社に任せてたので複雑な心中だった」と
稲船の証言が出た事でX3は外注製なのが確定したよ
ちなみに担当したのは本家W1,W3~W5と同じく水口エンジニアリング
長らくX3はじつは外注説と
ちゃんと本社制説と分かれてたけど
オコワで「デザインはカプコンで起こしてるけどゲームの制作そのものは外の会社に任せてたので複雑な心中だった」と
稲船の証言が出た事でX3は外注製なのが確定したよ
ちなみに担当したのは本家W1,W3~W5と同じく水口エンジニアリング
317: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 12:18:02.15 ID:FoNpbVwBr
X3ってX2から進化させようとしすぎててチップだのライドアーマーだのゴチャゴチャしてる感じがする
X4でダブルヒーロー制になって発展的な形でシンプルになって良かったと思う
X4でダブルヒーロー制になって発展的な形でシンプルになって良かったと思う
326: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 20:05:15.92 ID:XMc5QVTc0
Xが一番かっこいいのはX3
武器取得画面のXは何十年経っても惚れぼれするわ
武器取得画面のXは何十年経っても惚れぼれするわ
327: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 21:59:08.38 ID:lRKiCriTd
X3もボスに対してのダッシュ豆2ダメージがあったら嬉しかった
340: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 14:00:07.67 ID:xDWeSAwe0
X1からプレイ始めてるんだけど、操作ボタンってみんなデフォルトのやつでやってるの?
Yボタンで常にチャージしながらAダッシュとBジャンプするの指がきついんだが
Yボタンで常にチャージしながらAダッシュとBジャンプするの指がきついんだが
342: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 15:00:43.24 ID:zSmCOUIx0
>>340
Lダッシュ
Lダッシュ
343: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 15:01:31.44 ID:aezWuGugd
きみは新米ハンターだな
ダッシュをLかRに割り当てるのも手だぞ
ダッシュをLかRに割り当てるのも手だぞ
346: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 16:45:38.45 ID:DGYcAaq50
ロクゼロでLダッシュの良さに気づいてからはずっとL
347: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 17:33:12.71 ID:wnQ90n3f0
ロクフォルでキー変更できなかったりしたのあまりに辛いかったぐらいLダッシュ依存してる
383: アダージョ速報さん 2025/03/05(水) 15:37:21.07 ID:KguOtwUs0
5・6は多くの欠点があるけどまだ面白いところはある
7はマジでほめるところが思い浮かばない
7はマジでほめるところが思い浮かばない
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1727169775/
スレッド名ロックマンX part261
コメント