SNSフォローボタン
satoshimaedaをフォローする

侍タイムスリッパー、面白すぎる

1: アダージョ速報さん 2025/01/29(水) 18:19:35.94 ID:AJvy/U7Y0
!extend::vvvvv:::donguri=2/2:
!extend::vvvvv:::donguri=2/2:
!extend::vvvvv:::donguri=2/2:
次スレを立てる際は↑を一番上にして3行並べて書き、>>950が宣言したあと立てて下さい。

「侍タイムスリッパー」
2024年8月17日(土)公開

それがし、「斬られ役」にござる。

公式サイト: http://www.samutai.net/
予告編: http://youtu.be/k4MF2zREJ5o

イントロダクション、ストーリー、スタッフ、キャストは >>2-5

※前スレ
侍タイムスリッパー
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1725327044/
【山口馬木也】侍タイムスリッパー ★2【安田淳一】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1726766604/
【安田淳一】侍タイムスリッパー ★3【山口馬木也】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1727144228/
【安田淳一】侍タイムスリッパー ★4【山口馬木也】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1730766208/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured

2: アダージョ速報さん 2025/01/29(水) 18:21:50.72 ID:AJvy/U7Y0
【イントロダクション】

映画「侍タイムスリッパー」は、「拳銃と目玉焼」(2014年)「ごはん」(2017年)に続く未来映画社の劇場映画第三弾。
幕末の侍があろうことか時代劇撮影所にタイムスリップ、「斬られ役」として第二の人生に奮闘する姿を描く。
コメディでありながら人間ドラマ、そして手に汗握るチャンバラ活劇でもある。
「自主映画で時代劇を撮る」と言う無謀。
コロナ下、資金集めもままならず諦めかけた監督に、「脚本がオモロいから、なんとかしてやりたい」と救いの手を差し伸べたのは他ならぬ東映京都撮影所だった。
10名たらずの自主映画のロケ隊が時代劇の本家、東映京都で撮影を敢行する前代未聞の事態。
半年に及ぶすったもんだの製作期間を経てなんとか映画は完成。
2023年10月京都国際映画祭で初披露された際、客席からの大きな笑い声、エンドロールでの自然発生的な万雷の拍手に関係者は胸を撫でおろしたのであった。
初号完成時の監督の銀行預貯金は7000円と少し。
?「地獄を見た」と語った。

3: アダージョ速報さん 2025/01/29(水) 18:22:08.15 ID:AJvy/U7Y0
【キャスト】
高坂新左衛門:山口馬木也
風見恭一郎:冨家ノリマサ
山本優子:沙倉ゆうの
殺陣師 関本:峰 蘭太郎
山形彦九郎:庄野﨑謙
住職の妻 節子:紅 萬子
西経寺住職:福田善晴
撮影所所長 井上:井上 肇
錦京太郎:田村ツトム
斬られ役俳優 安藤:安藤彰則
村田左之助:高寺裕司
照明マン:泉原豊

4: アダージョ速報さん 2025/01/29(水) 18:22:23.76 ID:AJvy/U7Y0
【スタッフ】
監督/脚本/撮影/照明/編集・他:安田淳一
殺陣:清家一斗(東映剣会)
床山:川田政史(東和美粧)
時代劇衣装:古賀博隆 片山郁江(東映京都撮影所衣装部)
照明:土居欣也 はのひろし
助監督:高垣博也 沙倉ゆうの
音声:岩瀬航 松野泉 江原三郎
特効:前田智広 佃光
整音:萩原一輔
音効:森下怜二郎
美術協力:辻野大 田宮美咲 岡崎真理
制作:清水正子
装身具:高津商会
協力:東映京都撮影所
製作:未来映画社

5: アダージョ速報さん 2025/01/29(水) 18:22:56.93 ID:AJvy/U7Y0
【ストーリー】

時は幕末、京の夜。
会津藩士高坂新左衛門は暗闇に身を潜めていた。「長州藩士を討て」と家老じきじきの密命である。
名乗り合い両者が刃を交えた刹那、落雷が轟いた。やがて眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。
新左衛門は行く先々で騒ぎを起こしながら、守ろうとした江戸幕府がとうの昔に滅んだと知り愕然となる。
一度は死を覚悟したものの心優しい人々に助けられ、少しずつ元気を取り戻していく。
やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と刀を握り締め、新左衛門は磨き上げた剣の腕だけを頼りに「斬られ役」として生きていくため撮影所の門を叩くのであった。

23: アダージョ速報さん 2025/02/03(月) 14:54:02.26 ID:aEurZyv80
山口馬木也、大河みたいだな
侍タイ効果で、いつもよりもデカい役かな

24: アダージョ速報さん 2025/02/03(月) 15:10:07.98 ID:qwlSIaRl0
今までも大河に出てたけど知名度の低い武将だったよね
柴田勝家なんてすごい

27: アダージョ速報さん 2025/02/03(月) 20:47:44.68 ID:fc0tYuPB0
殺陣はホントに上手いな
剣客で渡部篤郎の殺陣観た後に山口馬木也のを観たら凄すぎて感動したのを覚えてる

28: アダージョ速報さん 2025/02/03(月) 21:32:14.29 ID:NvuGlWUM0
侍タイムスリッパーの殺陣は本当に日本の殺陣って感じでよかった
るろ剣とか最近のアクション時代劇ってかっこいいんだけど中国っぽいんだもん


30: アダージョ速報さん 2025/02/03(月) 23:04:21.29 ID:nNOcpIG20
個人的には山口馬木也は戦国の武将役より侍タイもそうだけど、幕末のほうが似合うと思う。もう10年若ければ新選組の土方やって欲しかった。新選組のほうが殺陣が際立つ。

32: アダージョ速報さん 2025/02/04(火) 00:48:02.73 ID:WKswJB4Ud
大河では更に良質な殺陣魅せてくれそうだが、山口は時代劇専門の方?
現代アクションも観てみたい。

34: アダージョ速報さん 2025/02/04(火) 02:25:07.36 ID:dKXXpIxr0
>>32
スウィーツドラマで大塚寧々の旦那とかやってました
NHKで藤原紀香の兄のレスキュー隊の隊長もやってたらしい…見てないけど

33: アダージョ速報さん 2025/02/04(火) 01:57:19.33 ID:IDOtnVbi0
奇跡の最高傑作ですね
世に出るかどうかも
ヒットするかどうかも
映画賞レースに名が上がるかどうかも
未知数であったのに
素晴らしいです
ブラボー

44: アダージョ速報さん 2025/02/06(木) 20:10:48.51 ID:WCCYmfeg0
エランドール賞の特別賞おめでとう

51: アダージョ速報さん 2025/02/07(金) 21:26:44.39 ID:gNFS6/Ji0
今日映画館行ったらイルミネーションディスプレイに日本アカデミー賞の宣伝が出てきた

まさか侍タイムスリッパーがてっぺんとるとはw

52: アダージョ速報さん 2025/02/08(土) 03:07:27.65 ID:dY8hqkOG0
奇跡のサクセスストーリーだな
低予算インディーズ映画がなんとか世に出てレビュー高評価連発で客を呼び上映館が増え、さらに高評価の口コミ多数から興行が伸びに伸びて国内映画賞も席巻
これまで確かな実力がありながらも過小評価の無名俳優を一気に押し上げてその実力を世に知らしめた

70: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 00:27:37.34 ID:9lAeBMkR0
真田広之と殺陣やって欲しいよ
70才以下で良い殺陣できるのこの2人だけだし

71: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 01:33:25.05 ID:jv7I2v3f0
黒澤明作品リメイクの用心棒
2時間ドラマでいいから
山口馬木也に主演してもらいたい

83: アダージョ速報さん 2025/02/11(火) 22:38:37.22 ID:Nbp3odZo0
剣客商売の準主役で脚光を浴びてブレイクの予感があったのに長い時を経て、ここにきてやっと陽の目をみるとは
この世界は才能あっても大成功するかは運次第だな

85: アダージョ速報さん 2025/02/11(火) 22:45:20.31 ID:Ed9U75720
そりゃそうや。実力は日頃の修練で鍛えるもんだが知名度は伝統芸能でも無い限り、声優からハリウッドスターまで特別な当たり役を得る以外に道はない。

86: アダージョ速報さん 2025/02/11(火) 22:52:18.91 ID:tzGZIQlD0
華はなかったなと思う
過去作品見てもこの作品でてたんだってのばかりだし
今は熟成された渋さがある

89: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 04:36:41.79 ID:QbLS0U4l0
>>86
華がないというより、世の中はジャニーズが全盛で、時代劇が衰退していく中で、甘さやその当時らしい垢抜けした若々しさに欠けていた感じもした…特に現代劇で…
今の方がキャッチーなイケオジに見えるw普段の雰囲気でも

88: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 00:21:58.78 ID:g/ixQja30
秋山大治郎役や高坂新左衛門役などハマり役以外は
インパクトがやや足りないことがあったかもしれないけど
個人的には山口馬木也は現代劇の端役でも印象に残る俳優だったけどな
上手く演じていて雰囲気があるなあと
今回のブレイクで今後はより大きい役や存在感が求められるだろうけど、もともと地力のある役者だから強いインパクトを残せそうな期待はある

94: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 03:10:05.75 ID:Z9XAfuJW0
冨家ノリマサさんが62歳と知って驚愕
沙倉ゆうのさんが45歳と知った時くらいの衝撃
みんな若々しすぎるやろ…

98: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 11:24:19.15 ID:vKEFrBJS0
がんばってれば誰かが見てる、みたいなセリフほんとすき
馬木也さん日本アカデミー賞最優秀とってほしいなー

102: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 21:38:48.87 ID:8QmhWkJa0
自分が覚えている最古の山口馬木也はウッちゃん主演のドラマ「ぼくが地球を救う」
哀川翔の子分的な役でこのカッコいい人は誰だろうとすごく気になった思い出

涙を流している姿を見てこちらもすごく嬉しくなったよ

108: アダージョ速報さん 2025/02/14(金) 02:52:19.19 ID:UwLA7iu/0
めざましテレビでは
泣きながらコメントする馬木也さんをちゃんと放送してくれた

130: アダージョ速報さん 2025/02/17(月) 15:59:07.22 ID:Gycxw2o10
映画の舞台の撮影所って何年頃の設定なんだろう。往年の大役者(里見浩太朗がモデル?)が全盛期だった時代が30年前だとしたら2020年代はおかしいと思うし、1970年代を30年前とするなら2000年代の前半頃が当たりそうな気がする。

時代劇が廃れてたというのはその頃から言われてたとは思うが。

131: アダージョ速報さん 2025/02/17(月) 16:03:21.99 ID:Gycxw2o10
2007年頃の設定なんだな。そういやヒロインの子はガラケーだったし、その頃の京都の雰囲気も再現できてた気がする。よく考えられてるなぁ。DVD出たら買いたい

136: アダージョ速報さん 2025/02/17(月) 17:54:44.91 ID:WyQoDYUG0
演出で誤魔化すのがメインの殺陣でなくて
役者の生身の体をメインに使って表現する殺陣の方が難しい
刀を振るう速さや力感、太刀筋、それに連動する体の動きや姿形が一体感を持って圧倒的な迫力や凄みを観ている人にわかりやすく伝わる
そんな殺陣をできるのが山口馬木也
剣客商売の時から素晴らしかった


139: アダージョ速報さん 2025/02/17(月) 20:06:41.46 ID:Gycxw2o10
それで大手の話題作よりも興収稼いでるんだからすげぇよな

161: アダージョ速報さん 2025/02/19(水) 15:28:28.82 ID:8V+1ZLIh0
本作はその寅さんの人情話のような緩さも魅力の一つ。ラストの立ち合いの緊張感とのコントラストが映える

183: アダージョ速報さん 2025/02/20(木) 19:51:41.89 ID:ki7EqSgj0
侍タイも少なからず粗はあるが大雑把に観てわかりやすくて良作だと思うぞ
歴代の日本アカデミー賞の最優秀作品賞の中にも
明らかな駄作や粗の多過ぎる凡作がそれなりにあるから

194: アダージョ速報さん 2025/02/21(金) 18:34:35.66 ID:t3Eahj1d0
SHOGUNは山口さんもそうだけど金城武も出てくんないかね
話題になりそうじゃんウォン・カーウァイって海外人気高いし

197: アダージョ速報さん 2025/02/21(金) 21:29:23.76 ID:P7dpumZ90
イギリスの批評。作品評価5点満点中3点だけと山口馬木也、冨家ノリマサの演技の評価は高い…

>主役の山口は、実に素晴らしく、繊細で、胸が張り裂けるほど真摯な演技を披露している(映画の雰囲気に合っている)。そして、同様に威厳のある対照的な役者である福家範正が彼を支える。残念ながら、他のキャストの演技は、特にいくつかの重要な脇役の演技が大げさで芝居がかったものになりがちで、映画の中の映画の演技は、それを「撮影」する人たちの反応よりもリアルに感じられることが多い。

映画の中の映画…撮影している最後の武士のこと?

199: アダージョ速報さん 2025/02/21(金) 22:14:01.37 ID:P7dpumZ90
これは5点満点で5点
カナダのファンタスティック映画祭での採点

>タイムトラベルのサムライは、これまで観た中で最も心温まるタイムトラベル映画の 1 つです。登場人物はよく描かれており、ストーリーに完全に引き込まれます。舞台裏の仕事のほとんどを自らこなした安田純一監督は、優しさ、誠実さ、そして純粋に楽しいエンターテイメントの真の映画を作り上げました。

201: アダージョ速報さん 2025/02/21(金) 22:50:52.90 ID:P7dpumZ90
imdb(インターネットムービーデータベース)で7.6。204人しか集まってないけど…
因みにトップガンマーヴェリックは8.2
キャプテン・アメリカ・ニュー・ワールドは、6.1

海外評価は割と高い

202: アダージョ速報さん 2025/02/22(土) 01:37:37.41 ID:KO86x9270
剣客商売の大治郎役は渡部篤郎より山口馬木也のほうが評価高いね
イメージ元より殺陣は山口馬木也のほうがが抜群に上手い

203: アダージョ速報さん 2025/02/22(土) 02:47:30.46 ID:241e5nLI0
原作は読んでないけど
渡部篤郎は何か違うと思ってた
山口馬木也と寺島しのぶとあと小林綾子のおはるがよかった
藤田まこと版は2010年までだったから
もう15年前か

206: アダージョ速報さん 2025/02/22(土) 15:10:43.17 ID:M8UOxIqC0
上映館拡大してくれたおかげで観に行けた
大治郎の時に気になっていた山口馬木也がやはり素晴らしかった
ただ関西のノリなのかコメディーパートが吉本新喜劇みたいで違和感があった
にしてもスクリーンで観といてよかった

218: アダージョ速報さん 2025/02/24(月) 18:52:45.85 ID:zOL/lAp90
日アカ逃したら、海外の作品に出れば、と思ってしまう。
将軍のシーズン2は大河と撮影が被るから無理だろうけど、侍タイムスリッパーでの演技評価を見ても海外の方が先入観なしに評価してる気がする。
台詞も必ずしも英語を求められるわけじゃなくなってるしね…
あの殺陣は凄い武器だと思うけどね…

219: アダージョ速報さん 2025/02/24(月) 22:10:08.89 ID:X7TldLZT0

山口馬木也のことね

263: アダージョ速報さん 2025/02/28(金) 12:30:47.42 ID:APIIM3gn0
どっかの雑誌インタビューで、安田監督が、映画館5割、配給1割で、手元に入るの約4割って言ってたのは読んだ
配給の割合少ないが、最初のプロモや数十館拡大くらいまでは未来映画社がやってるからかなと

264: アダージョ速報さん 2025/02/28(金) 12:31:38.01 ID:N7xc9vGB0
4割?10億なら4億??

265: アダージョ速報さん 2025/02/28(金) 12:32:24.99 ID:N7xc9vGB0
それが本当なら結構美味しいやん

301: アダージョ速報さん 2025/03/08(土) 11:48:40.99 ID:4p0NWfs00
>>265
ほとんどの映画が製作費の回収もできない大爆死作品だよ。
侍タイムスリッパーみたいなのは例外中の例外

267: アダージョ速報さん 2025/02/28(金) 12:38:51.36 ID:katu/BUm0
まぁ、博打だからね映画は

275: アダージョ速報さん 2025/03/03(月) 15:25:26.49 ID:g15hFd/30
ようやく見てこれた
前半面白かったよ
中盤から後半の方が自分は中弛みがきた
ラストからのオチは最高
エンドロール安田淳一の名前が並んでてワロタ
まあでもハードル上げすぎたせいか佳作って感じかなあ
作品制作の背景込みでの作品評価って感じかな

298: アダージョ速報さん 2025/03/07(金) 09:33:15.10 ID:Kd64sQ0g0
故郷の人々は無惨に死んでいったのに、自分は模擬刀でチャンバラごっこやってて、本当に何をやってるんだろうという思考から真剣勝負がしたい、命をかけたい、というところまでいくのは割とよかったけどな

三幕に至っても映画作りの話だと思ってる評論家風情らは、あそこで真剣持ち出すのは…とか言ってて笑ったが
話の展開に取り残されてんだよあんたら
それでも映画評論する資格あんのか

300: アダージョ速報さん 2025/03/07(金) 11:34:06.90 ID:PMv0KV6I0
>>298
風見が涙した場面で察して欲しいよな


305: アダージョ速報さん 2025/03/08(土) 12:36:54.46 ID:xXymhnR+0
分かる
最後のシーンは劇中劇の俳優じゃなくて侍同士の真剣勝負なんだよね
だから劇中劇のタイトルも最後の武士なんだろうし
映画の表現や意図を汲もうとしないで自分の知識で言うのは好ましくない
どういう感想を持つかは自由だけども

313: アダージョ速報さん 2025/03/10(月) 22:27:56.44 ID:7LBqHTNcH
高坂殿が真剣勝負を挑んだ心理は伝わってきた
が、劇中の映画関係者達がそれを許可したのは疑問だった。彼らは役者の安全より迫力ある映像を優先したってことでしょ。まともなのは優子殿だけ。
何も知らずに撮影してて、途中で着物とかが切れて「あれってまさか…?」みたいな方が良かったんじゃないかな

317: アダージョ速報さん 2025/03/11(火) 00:23:28.72 ID:OLNX3xCa0
今週日本アカデミー賞だね
壇上に何回も上がる安田監督を想像すると今からワクワクするw

335: アダージョ速報さん 2025/03/13(木) 22:57:27.37 ID:WiB9HX2Y0
「侍タイムスリッパー」日本映画ペンクラブ賞ベスト1選出 安田監督「感無量です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/463e8815f9ebd05602f07ff192163cff41a344ee

337: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 15:09:27.93 ID:a7tc5L+00
レッドカーペット、馬木也さんやっぱりセンターだったね

346: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 22:51:26.82 ID:7K9sbQTo0
作品賞取ったぞ

349: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 22:55:14.53 ID:N/BueDYgM
おめでとう!

352: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 22:56:25.49 ID:3F4Bb/F40
あったりまえだろ、この映画の評価は

もう号泣😭

356: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 22:57:58.13 ID:cZ288Ql40
最優秀作品賞おめでとう🎊🍾🎉

358: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 22:59:09.02 ID:cqFtUoKB0
おめでとうございます‼
観ておいて良かったです

359: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 22:59:32.12 ID:xDCEIoT00
久々日アカグッジョブだ!
作品賞&監督賞ならなおよしだが
愛すべき作品だからなあ

361: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 23:05:54.77 ID:1aec1jfo0
最優秀作品賞おめでとう🎉
ショートケーキ🍰でお祝いだな

366: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 23:12:46.72 ID:oaGGqvlt0
作品賞は驚いた
主要部門だと男優と監督どっちかかと

367: アダージョ速報さん 2025/03/14(金) 23:14:36.28 ID:xDCEIoT00
“映画”のよさが凝縮されたような映画だからね
ドラマでも小説でもアニメでもなく
黒澤的でもあるし
正直正体が受賞ムードだったからサプライズ嬉し泣きした

引用元https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1738142375/
スレッド名【安田淳一】侍タイムスリッパー ★5【山口馬木也】

コメント

タイトルとURLをコピーしました