SNSフォローボタン
satoshimaedaをフォローする

「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる?

1: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 15:57:02.26 ID:IgtBS9UU9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ceecd0b4761c987ccac9d7196677edc9ada315b
 アメリカのハーバード大学T.H.Chan公衆衛生大学院の研究員らは、長期にわたるヨーグルト摂取が大腸がんの発症率に及ぼす影響についての研究を発表しました。
この研究結果は、学術誌「Gut Microbes」に掲載されています。この内容について中路医師に伺いました。

■研究グループが発表した大腸がんに関する研究内容とは?
編集部:
ハーバード大学T.H.Chan公衆衛生大学院の研究員らが発表した内容を教えてください。
中路先生:
ハーバード大学T.H.Chan公衆衛生大学院の研究員らによる研究では、腫瘍組織中のビフィズス菌の豊富さに着目し、ヨーグルト摂取と大腸がん発症の関連を調査しました。
研究対象は、アメリカの大規模な前向きコホート研究である看護師健康調査(NHS)と医療専門家追跡調査(HPFS)の参加者13万2056人です。
研究の結果、ヨーグルトを長期的に摂取した人は、ビフィズス菌陽性の腫瘍において大腸がん発症率低下の可能性が示されました。
一方で、ビフィズス菌陰性の腫瘍では、そのような関連は認められませんでした。特に近位結腸がんにおいて、この差異的な関連が観察されました。

ヨーグルトは腸内細菌叢(腸内フローラ)のバランスを保ち、腸管のバリア機能を強化する働きを持つと考えられています。
ビフィズス菌は短鎖脂肪酸を産生し、炎症を抑えることで腫瘍の発生を防ぐ可能性があるため、ヨーグルトの摂取が特定の大腸がんリスクを低下させるメカニズムの1つと推測されます。
しかし、腫瘍ビフィズス菌の役割や、なぜビフィズス菌陰性の腫瘍には予防効果がみられないのかといった点は、今後の研究でさらなる解明が求められるでしょう。
今後の研究のさらなる発展が期待されます。

■大腸がんに関する研究内容への受け止めは?
編集部:
アメリカのハーバード大学T.H.Chan公衆衛生大学院の研究員らが発表した、大腸がんに関する研究内容への受け止めを教えてください。

中路先生:
この研究により、ヨーグルトを摂取している人のビフィズス菌陽性の大腸がん発症リスクは20%低いことが示唆されました。
研究の特筆すべき点として、ヨーグルト摂取の効果は大腸がんの部位によって異なることが挙げられます。
日本での別の研究でも、ビフィズス菌を含むヨーグルトの摂取により、大腸がんのリスク要因と考えられている
毒素産生型の菌である「バクテロイデス・フラジリス」が除菌される可能性も示唆されています。

※略

関連スレ
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741822533/

★1:2025/03/20(木) 15:54:01.16
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742453641/

2: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 15:57:40.73 ID:fcVLg2xT0
駄菓子屋でヨーグル箱買いしてくるわ

99: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:49:48.90 ID:w/2pu5rC0
>>2
10円のやつか
あれは癖になる

3: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 15:57:49.78 ID:MQbRTOGh0
ビオフェルミンでええんじゃないの?


8: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 15:58:46.96 ID:C0noAx7h0
どの乳酸菌でもいいのかな?

12: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:01:24.52 ID:eeUeB2lC0
前スレに、野菜の不溶性繊維が腸を傷つけてポリープになった人がいるってカキコあったな
俺も緑黄色野菜もりもり食べるように心がけてるけど、次の日葉っぱの形のままままケツから出てきたりする時、ケツ痛かったり稀に出血もあったりするし、食い過ぎもよくないんかね

25: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:04:53.85 ID:Xe+lU6W50
>>12
固形のまま飲み込んでるわけでもないのに腸を傷つけるわけねーだろ。
しかも胃酸で溶けてるのに。
おかしいと思わんのか。

125: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 17:18:50.85 ID:ZX0O8oMs0
>>25
胃酸で完全に溶けない固形もある
トウモロコシとか消化できない人は世界中どこにでもいる

15: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:02:58.64 ID:qb9R+/8P0
ヤクルトのヨーグルトは売り切れてることが多くてビビる
アレ食ってるとお通じが良くなってブツがスルっと出るから毎日食べたいんだよ
売り切れは困る

24: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:04:50.66 ID:AR8U2IpV0
>>15
ソフールだっけ?

36: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:13:07.10 ID:qb9R+/8P0
>>24
それ
安いのも助かる

16: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:03:21.37 ID:DFXyY8GV0
多くの人は安い油や加工食品、
農薬多めの野菜ばっか食ってるし
そりゃ体調壊すよ

17: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:03:25.07 ID:3BvnVBzJ0
バニラヨーグルトが美味すぎる
なんなのあれヨーグルトの中で抜けて美味いだろ

20: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:04:20.02 ID:Gs7PtI8b0
で、品薄になるのが日本なんだよな
大腸がんのリスク下げたいならまずは酒やめろと言いたい

29: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:07:38.71 ID:Pqkrpta80
納豆じゃだめなのかいな

114: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 17:01:51.53 ID:Dm2+SsgA0
>>29
納豆菌・乳酸菌・ビフィズス菌&食物繊維を摂るといいらしい

30: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:07:53.69 ID:eD1/meRi0
毎朝、お茶1ℓ沸かして
食物繊維のイヌリンと乳酸菌サプリとオリゴと摂ってるけど
色々調子良くなった気がする
毎年2月から酷かった花粉症が今の所何の気配もないし

37: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:13:37.73 ID:FDqxBPy50
一方、日本人はビフィズス菌を摂るためビオフェルミンやビオスリーを飲んでいた

43: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:17:41.84 ID:ZJO8ccjt0
もう10年以上
毎朝オートミールと黒糖酢バナナ入れたカスピ海ヨーグルトと
酢玉ねぎオリーブオイル納豆を食べてるよ
調子はすこぶるいいよ

44: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:17:51.99 ID:kJ8f4yh50
牛乳にヨーグルト混ぜれば無限に増やせるのをもっとマスコミが広めたらいいんだけど
ヨーグルト作ってる会社がテレビのスポンサーだから忖度して広めないんだよねぇ


49: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:19:35.28 ID:ZJO8ccjt0
>>44
うちもヨーグルトはそれで増やしてるよ

53: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:20:52.75 ID:aM4L+f0S0
ん30年前ぐらいから言われてなかったか
子供の頃からヨーグルト食べさされてた時に効果で語ってたぞ

57: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:22:37.92 ID:gFAp41OL0
プレーンヨーグルトうまいよね

60: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:23:30.56 ID:LebSGBHt0
日本人は植物由来乳酸菌のほうがいいでないの?

66: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:28:10.03 ID:AR8U2IpV0
>>60
となるとぬか漬けか

63: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:25:55.13 ID:8opb1CU10
納豆で十分。
 
キムチは止めとけ。
カプサイシン脳症で、激高しやすい性格になり感情のコントロールができなくなる。
また唐辛子で胃の粘膜も荒れる。

74: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:30:05.01 ID:UcrThrX00
>>63
それな
新ビオフェルミンにも配合されている枯草菌最強
納豆菌は枯草菌の一種

64: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:26:30.73 ID:gkJ/VydU0
ギリシャヨーグルトはホエイが少ないからあんまり腸活によくない

65: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:27:17.87 ID:AOABTTTe0
カスピ海ヨーグルトが好き

70: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:28:44.33 ID:UcrThrX00
ヨーグルの原料である牛乳自体が体に悪い説が近年有力なんだよなw
乳酸で下痢する事によるリスクとかリンの摂取過多による腎臓へのダメージ
意識高い人向けに豆乳でつくったヨーグルトも売ってるけどシェア0.5%位だと思う

73: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:29:39.79 ID:8opb1CU10
納豆と漬物で菌活は十分。
あとはゴボウとか根菜類、海藻を取れば食物繊維が腸内細菌の栄養になる。

乳製品は特に必要ない。

79: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:37:15.59 ID:AOABTTTe0
ヨーグルト自作してる人に聞きたい
種何回まで使ってる?10回超えてまだ大丈夫だけど変えた方が良いのかな

96: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:48:14.22 ID:yJDNqqcj0
>>79
延々秘伝のタレ状態になってると味劣化するよね
ちょっと変だと思ったら新しくした方がいいんでない

109: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:55:01.92 ID:AOABTTTe0
>>96
うん。そうなの、ヨーグルト味が薄くなった?感があって最近恐々作ってたんだよね…タネ変えるわー
ありがと!


83: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:40:33.59 ID:eKQLK7Ea0
今更ヨーグルトwww
当たり前過ぎてわろたwww

87: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:42:14.41 ID:r1M4C39F0
こういうのに細かそうな有名人が
普通に癌になってたりするしな

88: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:42:26.25 ID:thor9gAY0
大腸がんなんて5年に一回の大腸カメラ検査でぽぽ確実に予防できるでしょ

しかも大腸カメラ検査なんて胃カメラよりも痛くも苦痛もない15分程度の検査
尚且つ、小さなポリープがあればその場で取ってもらえるし痛みもない

やらないほうが確実に損をする検査の代表

91: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:44:21.55 ID:2TKfc1XW0
LG21を毎日飲んでるうちに潰瘍性大腸炎が寛解したが関係があったのかはわからない

92: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:45:01.01 ID:SlQe/GmV0
乳製品取り過ぎも癌リスクが高くなるらしいが

93: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:46:20.03 ID:M5XQbyog0
ヨーグルトとフルーツだろ
りんごとかマンゴーいちごとか入れると糞うまい

97: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:48:54.62 ID:sf2FMZ5f0
マジか
俺も腸の調子が超悪いから
ヨーグルト食べようかな

98: アダージョ速報さん 2025/03/21(金) 16:48:56.77 ID:M5XQbyog0
あと無糖のやつな果物入れると糖分あるし 入れなくても無糖はキレがいいんだよ 30年くらい無糖ヨーグルトコーヒーも

引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742540222/
スレッド名「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました