SNSフォローボタン
satoshimaedaをフォローする

初代アーマード・コア3部作がPS5でできるぞ!!

789: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 00:20:00.81 ID:TucJf7bY0
初代シリーズの配信始まったらしいな
今時おすすめはしないけどMoAのアリーナ制覇は遊び応えあるぞ

797: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 09:05:10.71 ID:rB+2q8rn0
古いやつ配信されたわ
今日からよろぴこ先輩方

807: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 11:36:56.81 ID:rB+2q8rn0
配信されたての3つのアーマードコアアプデ1.01
バグ全般の修正

808: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 11:39:46.21 ID:TucJf7bY0
初代シリーズちょっと画質良くなってるな
本体側のキーコンでスティックも使えるらしい
スティックだと踊れないけど大丈夫か?

810: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 11:44:41.93 ID:agBVTDqj0
旧作ACのあの不可解なキーコン
スティックがなかった頃の名残なんだろうけど
あれがLRまで続いてたのは控えめに言って頭おかしい

811: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 11:48:54.37 ID:8HIJfgZP0
PS3部作は自由にキーコンできれば割と違和感なく操作できそうだけど
PS2時代の作品になるとインサイドやらエクステンションやら増えていろいろとキーが足りなくなるんかな


812: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 11:54:41.85 ID:TucJf7bY0
>>811
スティック割り当てる時点でボタンは余るよ

813: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 11:59:21.74 ID:8HIJfgZP0
>>812
あーそっか
スティック使わない前提の割り当てだったんだっけ
そんなら今っぽい操作でPS2時代のやつもやりたいなぁ

814: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:08:26.92 ID:SeZjJm5u0
でも昔は左スティックで上下左右移動、右スティックで視点移動ってなんじゃそりゃあってなってたんだよな
今にして思うとこっちのが断然合理的だと思うけど

815: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:11:01.59 ID:TucJf7bY0
>>814
W鳥の時点で人差し指折り曲げて◯ボタン押してたしボタンが足りてない

820: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:24:39.09 ID:SeZjJm5u0
>>815
SLとかの当時はたしか左スティック押し込みに左手武器設定してたなぁ

816: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:11:18.47 ID:0cQVntShM
初期の3Dゲームには
キャラとカメラを別のスティックでそれぞれ動かすという概念自体なかったけど
ACはそれを独特過ぎるキーコンで無理やり解決してた訳だな

817: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:21:16.27 ID:xqfMPH4l0
正直何でロックオンをもっと早くに実装しなかったのか
PSP なんてもうマジで ボタン足りないからオリジナルでロックオンできるようにしても良かったのに

818: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:22:02.94 ID:VperpgYI0
視点移動とかはっきり言って怠いだろ
3Dアクションゲーはゼルダの伝説のZ注目など視点移動の手間を省く方に進化してるからな



タゲアシやめろおおおおおおお!と言ってる人はそこを理解してない

819: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:23:12.10 ID:agBVTDqj0
上下自動化してPSPでもボタン足りるようにしてたACFFは革命的だったな
まぁ基本1VS1のゲームだから出来た芸当だろうし
普通は自分で操作するゲームではないけど

823: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 12:35:42.42 ID:TucJf7bY0
初心者に優しい・分かりやすいのは間違いなく6だけど
機体乗りこなすのが楽しいって感覚は薄いかな

826: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 13:09:02.15 ID:op0mkzCe0
N系の時点で今に近い感じの操作方法はあったけど旧操作はリロード終わるまで武器変えられない仕様なのに
新はインサイド別ボタンになったから関係ないのとN系の雑調整でECMが問題起こしてた気がするわ

827: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 13:15:29.47 ID:B+xMjFNRd
かつて初代ACを遊んだ時は操作むずすぎて挫折しました。
今ならスティックもあるし操作出来そう

828: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 13:17:48.92 ID:VperpgYI0
もうインサイドや肩武器は廃止や
あれは武器を1個ずつしか使えない時代の遺物

831: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 14:05:51.53 ID:agBVTDqj0
お前らまだファンタズマビーイングしてないの?

834: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 14:22:20.06 ID:8HIJfgZP0
>>831
俺は面倒が嫌いなんだ


835: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 14:22:53.28 ID:TucJf7bY0
キーマウってエイムしやすいのとボタン数が多いだけだろ?
ACの操作には全然向いてなさそうなんだが

836: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 14:38:29.99 ID:gnT+9Na00
慣れたらパッドより楽かなあ
右手一つで武装4つと視点操作とロック切り替えできるのは便利

837: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 14:47:02.53 ID:TucJf7bY0
>>836
マウス側のボタン数や形状次第って感じか

839: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 16:26:53.66 ID:mOdHrXe80
初代からの操作体系は敷居が高いけど慣れると機体をダイレクトに操っている感覚があってこれはこれで結構好き
コントローラにアナログスティックがない時代に生まれた3D操作としてはだいぶ洗練されてると思う
そもそも元はキングスフィールド系の操作から来たものだけど

841: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 17:05:05.51 ID:B+xMjFNRd
初代から2までのAC大会荒らしのイレギュラーの話は結構面白い
優勝者は次回から出禁宣告されるが別名で参加し戦い方からバレるとか

842: アダージョ速報さん 2025/03/18(火) 17:14:17.53 ID:agBVTDqj0
その当時から身内でひたすら対戦回せる連中は強かったみたいね
その辺は今も変わらんようだ

引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1741506136/
スレッド名【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【561機目】

コメント

タイトルとURLをコピーしました