SNSフォローボタン
satoshimaedaをフォローする

Slay the Spireにハマると抜け出せないぞ

10: アダージョ速報さん 2025/02/09(日) 17:15:28.25 ID:QKRznlax0
今まで舐めてたけど金属化さんに命を救われました
今では金属化さんのおかげで心臓も楽勝です

14: アダージョ速報さん 2025/02/09(日) 20:20:31.05 ID:udEbeylw0
サイレント楽しい

22: アダージョ速報さん 2025/02/09(日) 21:19:53.35 ID:ZRZeMbBo0
難易度選択あるゲームってたいていイージー・ノーマル・ハードがあるけど、このゲームが変わってるのはノーマルとハードに相当する難易度はあるのにイージーだけないんだよな

24: アダージョ速報さん 2025/02/09(日) 23:46:49.21 ID:3qFuegNKd
一応カスタムモードで擬似的にイージーモード作れそうではある
とはいえSteam実績の目覚めしもの撃破実績達成率が59.1%だから思ったよりみんな(ノーマルで)クリアしてるんだなとは思う
アイクラでの心臓撃破が18.4%は思ったより低いけど

25: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 00:57:58.13 ID:hgTUh7Eod
スレスパ2出るまでは生き残るぞ

38: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 12:16:16.69 ID:haD6GgJU0
どんな状況であれ進化の一枚目は雑に取っても良い気がしてきた
ドロソは進化と焦熱の計二枚だったけどノーストレスで心臓倒せたわ

39: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 12:49:00.42 ID:RuyFt0NN0
進化取ったら炎の吐息も取りたくなる

40: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 13:15:00.85 ID:xtn+dZL5M
今年から始めたけどアセンション上がってくるとサイレントマジ勝てねえ
レリックとデッキの噛み合わせが少しでも悪いと2層目か1層目のボスかエリートで手札事故かジリ貧で負けるのしんど過ぎ

46: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 16:06:23.78 ID:NQDqwy2i0
なんかネットの書き込み読むと、スネッコアイは初心者・上級者問わず誰が使っても強いから、スネッコアイおすすめって書いてあるんだけど
あれって本当なんかな、初心者でもスネッコアイって使いこなせるの?
コスト数値変動するの怖すぎるんだけど


48: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 16:29:44.61 ID:V09cL8VaH
スネッコは+2枚ドローが強い
デッキが0コスまみれな時は流石に取らないけど
スネッコ受けを考えてコスト減のUGをほどほどにしたり2コスを何枚か取ったりはする
あとスネッコメテオは宇宙

51: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 17:22:36.91 ID:bWA+ANi60
サイレントつて0コスト多いから取ったことないわ

52: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 17:24:18.49 ID:haD6GgJU0
サイレントのスネッコは間違いなく微妙だから取らない
そういやスネッコでサイレントクリアしたことないけどワンチャンなんかないかな。悪夢悪夢とか

58: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 18:08:26.17 ID:8tJyBROj0
サイレントは元々ドロー数が多いのとコスト高めなカードをたくさん入れることが少ないから相対的に微妙になるって感じかな
スネッコ見越して2コスト以上多めにするとかすれば強い・・・のかも

72: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 20:36:16.20 ID:NQDqwy2i0
アイアンクラッド、ディフェクトはコスト高いカード多いキャラな気がするので納得だけど、サイレントとウォッチャーはやっぱり躊躇うなあ
特にサイレントはスネッコの+2ドローがなくても、ドロー系カードを取りまくって大量ドローしても十分強いんじゃないかと思ってしまう……

73: アダージョ速報さん 2025/02/10(月) 21:18:31.26 ID:4wDDdp8V0
>>72
あってる
自前のカードで繰り返しエナジー補給できるからそれらが取れてるならコストぶれはマイナス

94: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 01:28:04.23 ID:D4qkdy/00
噛みつきは好きだな
5枚は邪魔だなとは思いつつ、取る

95: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 02:26:33.75 ID:gtlEp5Mc0
HPはどうせ30前後でフラフラするからなぁ
噛みつきで常に40↑を維持できるならそっちのほうが良い
ロボとサイレントなら多少食らってパワー使ってから吸血タイム移行すればいい
心臓の開幕で即死?うん…まぁそれは噛みつき関係なく死ぬから

97: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 05:42:38.62 ID:KISYKk/50
ロボは体力全快をキープしやすいイメージ

98: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 07:33:42.99 ID:64QuVk7i0
噛みつきはストライクと交換だったらな

99: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 08:07:26.31 ID:f5SeZwRZ0
結構取ってる人多いんだね
せっかく削ったのにまた5枚に増えるから躊躇しちゃう

104: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 11:55:24.92 ID:nvg5oHec0
噛みつきとかパンドラの可能性あるから、一層ではあんまカード削除しないわ

105: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 13:23:02.32 ID:k2p1oiOL0
噛みつきはともかくパンドラは別に9枚交換でも8枚交換でも変わらず強いから気にしないな
噛みつきもストライク1枚削除くらいなら余裕で交換しちゃうし1層で削除機会スルーする損失の方が痛いかな

110: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 17:23:56.17 ID:+1K0WkHS0
ハローワールドも1層なら取るのが主流になってきた感があるというのに
噛みつき取らないマンとかいまだに生息してたんだ


112: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 17:36:03.72 ID:D4qkdy/00
圧縮ウォッチャー戦法だけは絶対使わずに色んなカード取りまくって分厚いデッキ作るわ!!って意気込んでデッキ作ったら、
最終的に猪突猛進と噴火で何度もドローしまくれるデッキになって、どっちの戦法選んでも実は最終的に行き着くところは近似形なのか……?と思えてきた

113: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 18:33:27.36 ID:LORNTr+PM
ネオーからハイパービーム貰ったからオーブを投げ捨ててメテオとビーム軸で戦うムキムキロボにしたけど結構強いね
あらゆる手段で再構成連打しまくれる前提ではあるけども

115: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 20:48:01.93 ID:gtlEp5Mc0
トレンドになるほど研究してる人いるのか?まぁ最近でも日本人tuberが配信しててゲーム人気すごいね
xecnarとjorbsとかは異次元すぎるから、もうちょい下手な人のほうが参考になるのはあるのかもな(見てないから適当だが)
他人のスレスパ15分くらい見たらすぐ眠くなるから睡眠導入にオススメ

117: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 21:05:36.09 ID:qjHyxnbE0
人のスレスパを見ながらスレスパやってる

118: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 21:27:17.45 ID:D4qkdy/00
プレイ動画何回も見てるけど、人それぞれプレイスタイルバラバラ過ぎて「結局誰の言ってることが一番正しいんだ……?」ってなってる
●●のカードがめちゃくちゃ強いって人がいる一方で、全くダメって人もいたりとか

119: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 22:05:59.52 ID:nZIVeuMW0
自分で使えば自分にとっての正解がわかる

120: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 22:45:15.16 ID:kAuN9Ws30
自分の中だけでもカード評価は変動しまくる
レアな成功体験が不調の引き金になったりとか

126: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 03:07:40.05 ID:49Vn/tax0
>>120
これはわかる気がする!
グランドフィナーレは最初どうやって使うのか分からなくて変化とかでデッキに来る度に苦虫噛み潰したような顔で削除してたが、最近はむしろお気に入りのカードのひとつになりつつある
使い方一度理解すると強いな……

121: アダージョ速報さん 2025/02/12(水) 23:42:16.61 ID:kFRjOk1w0
クリアするたびに評価変わるわ
今回はネオーに貰ったガラスのナイフの評価が爆上がり
こんなもん何本あってもいいだろ

124: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 00:22:47.06 ID:UEuoXXFJ0
ラリアットみたいな上位互換が存在するカードも使ってみると「意外と2層の生存率上がるな」と評価することある
でも基本取りたくない

139: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 10:18:59.11 ID:nyNX5PIqa
初心者だから未だにピラミッドの強さが分からん
手札圧迫してカード引けなくなるし、エナジーも増えないからしんどい

140: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 10:37:01.54 ID:C0ZMThq20
>>139
ピラミッドは5段階評価するならほぼ全ての人が5か4に選ぶ強レリック
2枚同時に使いたいカードをストックしておけるのが単純に強いし堕落とかで一気にぶっ放せる

あくまで一例だが手札圧迫しないように立ち回る方法は全キャラある
アイクラ:堕落、鬼火、セカンドウィンドとかで廃棄する(闇の抱擁、無痛が発動済みなら尚良い)
サイレント:イカサマで全部捨ててデッキを回したり集中のコストにしたりする
ディフェクト:加速とか集計でエナジー生成してブッパとかリサイクルで廃棄する
ウォッチャー:最終的にデッキが10枚以下になったりするので詰まる事はほとんどない



142: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 11:26:02.05 ID:49Vn/tax0
>>139
自分もついこないだまでそう思ってたけど、食わず嫌いするのもどうかなと思って試しに使ってみたら意外に強かったわ
特に手札を保留する手段に乏しいアイアンクラッドやディフェクトのとき輝くレリックだと思う
サイレントも用意周到持ってないときにピラミッド取るとカード同士のコンボ決めやすくなってかなり安定する

157: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 17:55:19.49 ID:qaBYKOuQ0
ピラミッドの強さ確かに初心者には分かりにくいけど
サイレントの手札を1枚〜2枚保留する用意周到が上級者からもサイレント最強カード候補にあがるぐらい
とはいえ2層の序盤通常敵はピラミッドがあっても、瞬間最大風速は上がらないから被ダメが大きくなる可能性は十分ある
多分ここでピラミッドの評価下がってる人多いと思う

162: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 19:46:13.83 ID:49Vn/tax0
>>157
>用意周到が上級者からもサイレント最強カード候補に挙がるくらい

初心者・上級者問わずみんな使ってる気がする
分かりやすく強力だし、デメリットもなく、コストも効果の割に安い

160: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 18:13:37.64 ID:gAXwF9iB0
最終的にないとほぼ負けだからな周到
ちょっとリスク追ってでも取りたい

180: アダージョ速報さん 2025/02/13(木) 23:55:01.23 ID:s9Mno3E80
ディフェクトは集中力上げれないと死、セットアップ遅いと死でどうにもならないパターンがあるわ
上手い人はそこを乗り越えられるんだろうけど集中力上げ無しだと二層ボスもしんどい

188: アダージョ速報さん 2025/02/14(金) 02:32:41.04 ID:+Fc6dOvG0
>>180
ディフェクトだけに限らずどのキャラもキーカードないとキツく感じる
ドローソース0の回のサイレント、闇の抱擁なしの回のアイアンクラッド、猪突猛進なしのウォッチャーはどうやって突破するのか想像もできない……
上手い人はそれでも攻略する方法を考えるんだろうな

182: アダージョ速報さん 2025/02/14(金) 00:01:14.47 ID:h7ePZthv0
剣の一閃、技巧でループする事になったら腕に大ダメージを受ける

191: アダージョ速報さん 2025/02/14(金) 09:02:46.20 ID:n5um6vxv0St.V
サイレントばっかやってたらアイクラの勝ち方がわからなくなった

引用元https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1739077717/
スレッド名Slay the Spire Ascension94

コメント

タイトルとURLをコピーしました