SNSフォローボタン
satoshimaedaをフォローする

ゲームボーイアドバンスは令和でも楽しめるのか?

1: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 06:19:45.54 ID:1Svr4SWYa
DSライトを買おうと思ってる

35: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 07:25:46.28 ID:kYbpLA3qa
>>1
ゲームボーイアドバンスSP買ってゲームボーイやるのもいいぞ

69: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 08:48:04.79 ID:wA0T1prT0
>>1
中古だと液晶が残念な事になってる可能性もあるからゲームキューブ+ゲームボーイプレイヤー買うもの手だぞ。

2: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 06:20:47.59 ID:lHRvKD1np
マリオカートアドバンスは難しかったな(´・ω・`)

23: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 06:58:11.18 ID:Orc0elcOa
メトロイドの2作(ゼロミッションとフュージョン)を最近買ったな

32: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 07:18:54.33 ID:NXrt3yKYF
>>23
自分も最近遊んだが、くっそ面白かった
GBA舐めてた

33: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 07:23:01.83 ID:DZkr3RQV0
ロックマンエグゼやろうぜ

36: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 07:26:12.52 ID:M9UlFg0b0
以外とGBAでしかできない名作が多い


50: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 07:47:25.66 ID:y9Mpg6pCM
SFCの携帯機みたいなハードだったなあ。
拡大縮小とかやられても、それSFCで散々やったし感が凄かった。
Vラリー3とか、一部凄いゲームはあったけど

51: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 07:47:40.37 ID:jsm7zD3mM
switchでGBAのタイトルが遊べればなあ
有機ELモデルは携帯モードでかなり快適にプレイできるから

67: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 08:33:05.60 ID:MI9A4F9ra
>>51
コナミがキャッスルヴァニアコレクション出したからその可能性は薄そう
各メーカーが独自にコレクションで出した方が儲かるだろうし独自性も出せる

63: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 08:15:33.85 ID:GjmBRV4q0
GBAはソフトにもよるけどアリとは思うよ
でじコミュニケーションとかロックマンエグゼ、リズム天国辺りは鉄板
ストーリー賛否あるがMOTHER3とか
ナポレオンも地味に面白い

65: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 08:26:52.78 ID:Jp67CzZ7d
WiiUのVCやSwitchでの復刻で遊ぶと当時はドット絵がゲームグラフィック表現の当たり前であって
その製作技術が業界全体で極地に達していた時代だったのだと改めて実感するわ

当時はバックライト無しのGBA本体の液晶もあって全然凄さが分からなかったけど
今の画面だとハッキリとドット絵が細部まで見えるし普通にヌルヌル動くしで凄い贅沢感がある

70: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 08:53:06.24 ID:gqdCelrCd
画面暗過ぎた思い出しかない

72: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 08:57:02.74 ID:xDo1ETgR0
WiiUでDLで買うのがいい
今なら本体安く買える

75: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 09:10:24.06 ID:tg4yDSzA0
シャイニングソウル2はマジおすすめ

77: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 09:23:08.66 ID:jgv0M8mt0
GBAならスクリューブレイカーと、初代リズム天国
DSなら ゴーストトリック
おススメしたい

79: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 09:44:48.56 ID:nhTUv9/N0
ゲームボーイアドバンスSPこそ最も完成度の高いゲーム機

83: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 09:51:13.21 ID:Ek3DBOfj0
SFCの正当な後継機はGBAだと思ってる


87: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 09:59:17.93 ID:x9HlYMtL0
>>83
GBAって中身はSFC+スーパーFX2チップな仕様だからなw
ボタン数を減らしたのは何故だったのか…orz

90: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 10:25:36.38 ID:VpUdwPJMa
GBAはSFCには劣ってる部分もあるけども、昔の作品を遊びやすく元の雰囲気を崩さない程度に調整、リメイクしてたりもするし、良い作品多いと思う
メトロイドとかカービィ夢の泉とか
wiiuは特にどこでもセーブできるし良いね

91: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 10:30:22.90 ID:kTe4ok110
>>90
BGMはスーファミ以下っていうのが残念だけど一応32bitCPUのマシンだからな
あとボタン数さえ同じならスーファミの移植沢山出来てたのに

99: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 10:58:17.93 ID:sSxttCl30
遊ぶのは問題ないが面白いソフトは高いの多くてキツい

113: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 11:55:01.41 ID:jca+pCU7d
かまいたちの夜がくそたけぇんだよな
MOTHER1+2や3も当時はクソ安かったんだけど

118: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 12:17:54.52 ID:UHMDXzce0
メタルマックス2改ってゲームがオススメだぞ

119: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 12:19:09.37 ID:H3J++D3x0
ブレスオブファイア1と2のリメイク版もおすすめしとく

132: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 14:41:05.72 ID:LC1+Ekyb0
シャイニングソウルってしっかり続けていたら天下取れたかもしれないよね
4人coopのアクションRPGって凄い先進的だったじゃない

139: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 16:58:10.41 ID:2c+2GW7ja
任天堂からスマブラに参戦するような新規IPが出なかった唯一のハード
ソフト売上上位がポケモンとマリオ移植とロックマンエグゼだらけという実は歪なハード

140: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 17:01:29.54 ID:FbIV20Ji0
メガテン1.2はGBA版がプレイしやすくて好き

151: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 17:55:47.47 ID:jKyclV7Ta
アドバンスは面白いタイトル多い
ナポレオンは名作RTS
あれこそタッチパネルやポインターで遊びたいな


177: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 20:32:28.65 ID:2d04jDd70
リアルに人集めるのが難しいけど
GCゼルダの伝説4つの剣+のナビトラッカーズを
GBA4台持ち寄って遊んだ時は超盛り上がったな
あれも代替が無い
チャツボさんの丸見えラッキータイムのエロさよw

183: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 21:01:33.96 ID:wf5OdQ+ma
>>177
チンクル強過ぎやろあれ

181: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 20:54:51.84 ID:beZGjQ2m0
FF5リマスターのスレで新しいのがめっちゃ叩かれてて
GBA版が最高って感じになって興味がわいたわ

192: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 21:44:13.82 ID:W36qKqLy0
鉄腕アトムは名作
火の鳥アトム編と呼んでもいいくらい

203: アダージョ速報さん 2022/01/06(木) 23:39:53.72 ID:AHugU5v40
自分はPS1のあの独特なポリゴンが大好きだわ
ドットの方がいいかどうかはの先入観でありただの思い出補正

225: アダージョ速報さん 2022/01/07(金) 09:39:37.37 ID:SjMR2blGd
ドンキーコング2は完クリしたわSFCでは全然できなかったんだけど操作性とかの違いかな

316: アダージョ速報さん 2022/01/10(月) 12:20:41.25 ID:TpkUJcWcd
>>306
全部箱説美品だよ
本体は半年に1回状態チェックと充電してる
ほぼ未使用品w

引用元https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641417585/
スレッド名ゲームボーイアドバンスって今やっても楽しめる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました